起業の基礎知識

Share:

会社名を決める時の2つのポイント

起業する際には会社の名前を決めなくてはならないが、
いざ会社設立しようとなるとどのような名前をつけるか
全く思いつかなかったり、幾つかの候補で悩まれる方も
いらっしゃるのではないだろうか。
そこで、会社設立をまさにしようとしている、または
しようと考えている人に向けて決定基準を提供すべく
以下の2点で会社名についてまとめてみた。

1: 起業で会社名を決める時の注意点
2: 起業で会社名を決める際のポイント

起業で会社名を決める時の注意点

起業するにあたってまず会社名を決める時
注意しなければならない点としてどんなことがあるのか。
いくつかまとめてみた。

①使えない文字がある
会社名として使える文字は
・日本語(ひらがな、カタカナ、漢字)
・ アルファベット(大文字、小文字共に使用可)
・ 記号(ただしカンマ、ピリオド、アンド、ハイフン、中黒、アポストロフィーといった計6種の記号のみでピリオド以外は語句の最後に使用不可)
・ アラビア数字
のみである。
よって外国語は上記のもの以外は使用できない点や
記号もすべての種類が使える訳ではない点などに注意する必要がある。

②語頭や語尾に「〜会社」を表記する必要がある
例えば株式会社を設立するならば
名前の前か後に株式会社を入れる必要がある。
これはアルファベットやアラビア数字を使う際にも
必須の条件である。
よく「〜Co., Ltd」という英語表記の会社を見るが
この名前自体で登記することは出来ない。
ただ、定款(簡単に言えば会社の基本規則)では
英語表記することを決定できる。

③本店所在地に同じ読みをする会社がある会社名は設立不可
設立する際に同じ住所に本拠地がある、
かつ同じ読みをする会社名がある場合は
その会社名での会社設立は不可能である。
また、同名での設立が可能な場合でも
有名な企業の名前と同名であると
後々トラブルとなる可能性が生じるし
検索してもらう際にも不便が生じやすいので
同じネーミングはなるべく避けるようにしたい。

起業で会社名を決める際のポイント

前項では起業時の会社名を決める際の注意点についてまとめたが
次に、起業時の会社名決定の際に考えておくと良い点をいくつかまとめてみた。

①印象に残る名前かどうか
まず、会社名が顧客や取引相手の記憶に
残る社名であるかどうかが重要である。
変わった名前をつける必要はないが
ありきたりな名前であると後で検索してもらったり
相手が連絡しようとする時に不便である。

②会社のビジョンが伝わるか
会社のビジョンは顧客からの信頼や
メンバーのジョインにもつながる
非常に重要なものであるが、
それを顧客などに伝えるにあたって
会社名は理念を直接読むよりも
手っ取り早く伝わる可能性がある。
(会社名の由来に関して質問や検索
してもらえるチャンスが生じる)

③複雑すぎる社名にしない
複雑すぎる社名にしてしまうと
顧客などが検索しづらいほか
相手に覚えてもらえなくなる。

以上、会社名を決めるにあたっての注意点と
考えておくと良い点を幾つかまとめてみた。
対外的に最もよく使われるものなので、
より良い名前をつけられるように心がけたい。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
本気でフルコミット出来る学生同士の交流会もある
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る