起業の基礎知識

Share:

0円起業が飲食では難しい理由

WILLFUインターンの中井です。
今回は0円起業が飲食という業界では難しいということについて、まとめてみました。

起業することを考える際に、コストをかけずに起業する方法はいくつかあり、我々のスクール受講生でも0円起業にして利益を稼ぐ学生は少なくない。(ここでの起業は、辞書的定義での起業であり、会社設立は含みません)

ただ、0円起業で利益を稼ぐことができるといっても、その実現がかなり困難な事業領域があるのも確かである。
その事業領域の1つが、飲食である。
それはなぜか。
下記の内容でいくつかまとめてみた。

0円起業が飲食では難しい理由

なぜ、飲食という領域においては、0円起業が難しいのだろうか。

コストがとにかくかかる
基本的に飲食という業界はかなりコストがかかる。
食材の原料を用意するにもコストはかかるし、それ以外にも食事を提供する場所、保存する場所、保存する設備などなどとにかく初期投資が求められるのだ。
そんな飲食での起業を考えたときに、基本的なビジネスモデルではまず0円起業なんてできない。

気を使うべき要素がとにかくたくさんある
0円起業を実現しようと思ったら、カットできるコストはとにかくカットしていくことになるが、飲食においてはそれが難しい。
原料がなければそもそも商品が作れないし、店舗がなければそれを提供する方法を配達で代替したとしても、配達までに商品の衛星管理をす流という問題が発生してくる。
そして売れなかった商品をストックできる在庫スペースがなければ、すぐに廃棄しなくてはならない。

何かをカットしようとしても、食事という日持ちしないものを販売する業態である以上、品質管理という問題から逃がれることができない。
これが、飲食での0円起業の難しさである。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る