起業の基礎知識

Share:

一人で起業することに問題はあるのか?

WILLFUインターンの中井です。
今回は一人で起業することによって
何か問題となることがあるのかについて
まとめてみました。

起業したいと考える方の中には
既に一緒に働く・働きたい人がいる場合もあれば、
対照的に一緒に仕事したい人がいない・とりあえず
直近は一人で仕事したいと考える方がいらっしゃるのでは
ないだろうか。

関連して、仲間と一緒に事業を立ち上げるのではなく、
自分一人だけで事業を立ち上げることには
メリットや問題はあるのだろうか。

以下の内容でいくつかまとめてみた。

1:一人で起業するメリットとは
2:一人で起業することの問題点とは
 

一人で起業するメリットとは

共に働く仲間を集めることなく、自分一人で
起業することには、一体どのようなメリットがあるのか。

①意思決定が最速にしやすい
一人で起業すると、他のメンバーがいないので
意見の対立だけでなく、共有、相談の時間もなくなる。
仲間がいるゆえの意思決定の時間がかかる状態を
ほとんどゼロにできるのである。
結果として意思決定が自分の考えと同じぐらい早くなる。

②合わない人と仕事するリスクがゼロ
一人で仕事をすることで、
「採用後一緒に仕事してみるといまいち合わない」
という方と仕事する状態がゼロになる。

自分と合わない方々と一緒に仕事すると
社内での共有など様々な面でトラブルが想定されるが、
下手に雇わないことで仕事の質も環境も
守られるのである。

一人で起業することの問題点とは

それでは逆に一人で起業することには
どのようなデメリットがあるのだろうか、。
いくつかまとめてみた。

①事業をスケールしづらい
一人で起業していると、考えられるあらゆる仕事を全て
自分一人で実行していかなくてはならない。

そうなると忙しい創業期なので、
自分のやっていることで手一杯になるし
新しく何かを始めようとしてもそのことに
思考を巡らして戦略を練ったうえで
実行していくことは難しい。
なので、事業をスケールさせていくことが難しいのである。
②人から敬遠されがちになる
いくら創業期だからと言って、チームにジョインするとなった時に
自分が2人目であると、ジョインするメンバーとしても
決断としては重くなる。
というのも、ジョインを検討するメンバー視点では
自分以外の一緒に働く人が社長しかいないという
状態なので、社長と二人きりで仕事していくことができるかを
考えずにはいられない。

また、創業しばらくしても一人で起業していると、
仮にもし起業家自身が事業をスケールさせるために
人を集めたくなっても「なかなか人が寄り付かない」
会社を起業している経営者と仕事していくというのは
これまたジョインを考えるメンバーにとっては微妙である。

以上、一人で起業することについていくつかまとめてみた。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る