起業の基礎知識

Share:

起業は文系でもできるのか

自分で作り上げたプロダクトを駆使して
顧客に対して価値を提供することのできる起業。
そんな起業をしてみたいと考えているものの
いざ踏み出そうとすると、WEBサービスを作る場合は
インターネットやプログラミングの出来る
エンジニアが求められる。
さらにテクノロジーといったことで
起業している方々もいる。
こういった現状を見て、
「文系の自分であっても起業できるのだろうか」
と不安になった方はいらっしゃらないだろうか。
起業したい文系大学生、文系出身の社会人に向けて
いくつかまとめてみた。

1:起業は文系でもできるのか
2:起業したい文系の方が注意すべきこと
 

起業は文系でもできるのか

起業したいと考えているものの
テクノロジーやITといった事業領域で
立ち上げられているスタートアップが
多く、文系の方であれば自分で
起業することができるのか
不安になった方もいらっしゃるのではないだろうか。
起業するのは文系でもできるのか。

起業は文系でもできる
結論から言ってしまえば起業すること自体は
文系であっても可能である。
というのも、会社設立などの
手続きにおいて特別な資格は
必要とされないほか、
起業してからの立ち上げる事業も
ITやテクノロジー関連である必要は
全くないからである。

起業したい文系の方が注意すべきこと

前項では起業したい文系大学生や
文系出身の方であっても
起業できることを
言及してきたが、
文系の方が起業する際に気をつけるべきこととして
どのようなことが挙げられるだろうか。
いくつかまとめてみた。

①自分がプログラミングできなくてはならないわけではない
起業してWEBサービスを利用した
事業を立ち上げようと考えている場合、
立ち上げる自分自身がプログラミングが
できなくてはならないのではないかと
考える方がいらっしゃる。
しかし、起業することにおいては
自分がプログラミングできることよりも
むしろ自分よりも優秀なプログラマーを
引き抜いてくる、協力させることができる
「人を惹き寄せる力」を持っていることが重要である。

②WEBサービスはあくまでも課題解決方法の1つ
近年のスタートアップではWEBサービスや
高性能なハードウェアなどが急増しているので、
起業して立ち上げる事業はIT系やテクノロジー系で
なくてはならないという錯覚が生じることがある。
しかし、あくまでもこれらのものは課題解決方法の
手段の1つでしかない。
つまり、課題解決方法がWEBサービスや
テクノロジーでないのであれば
無理に導入する必要はなく、
最善の解決方法で事業を立ち上げていくべきである。

以上、起業することは文系でもできるのか、
そして文系の方が起業する際の注意点を
いくつかまとめてみた。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る