起業の基礎知識

Share:

起業したらノートを活用しよう

WILLFUインターンの中井です。
今回は起業した際に活用すべき
ノートについて記事を書いてみました。

起業して事業を立ち上げたり
そのために行動していくと
何かしらの成長に結びつく
気づきが得られるのではないだろうか。
そんな時に起業家の方には
ノートをとる習慣をつけることを
お勧めしたい。
では、なぜ起業家であればノートを
とる習慣をつけると良いのか。
下記の2テーマでいくつかまとめてみた。

1:起業してからノートをとることのメリット
2:起業したらノートをとるべき項目
 

起業してからノートをとることのメリット

起業して事業を立ち上げたりと
仕事をしていく中で様々な気づきが
得られるのではないだろうか。
そういった状況がある起業家で
あるので起業したらノートを
とる習慣をつけることが重要なのではないだろうか。
起業した際にノートをとることにはどのような
メリットがあるのだろうか。
いくつかまとめてみた。

①得られた気づきを再確認ことができる
起業して事業を立ち上げると
実は仮定していたニーズよりも
より多いニーズがあることや
競合が同様のサービスを展開していたなど
様々な気づきが得られる。
そうしたものを書き留めておくと
後々再確認することが容易になるので
仕事の効率やレベルが向上する。

②記憶に定着しやすい
自分が得た気づきを文字化することで
書くという作業が入る分、
頭にとどめておくことよりも
記憶に定着することが期待される。

起業したらノートをとるべき項目

起業して得た気づきを
ノートにとることのメリットについて
前述してきたが、起業して
ノートにとるべき項目とは
一体なんなのだろうか。

基本的には必要性を感じたら
全てノートにとるべきだが、
中でも記録しておくべきものを
いくつかまとめてみた。

①リサーチ結果や競合状況等のデータ
起業家であれば当然記録するべき
ものであるが、顧客ターゲットに
対しての調査結果や自分が新たに
発見した競合に関してなどの
情報をノートにとるべきである。

そうすることで自社の強みを
考える際や顧客ニーズを詰めていく際に
見直しがしやすくなる。

②アドバイスやフィードバック
起業して立ち上げて事業や
会社の運営の仕方に対しての
自分の信頼できるメンターや
アドバイザーからいただいたアドバイスや
フィードバックもノートに取っておくべきである。

そうすると自身の修正すべき点が
再度確認しやすくなり、
課題をすぐに再確認できるようになる。

以上、起業して得た気づきなどを
ノートにとることのメリットや
ノートにとるべき項目について
いくつかまとめてみた。

もちろん、紙のノートでなく
スマートフォンやPCのメモ機能などで
構わない。
重要なのは得た気づきを忘れないようにすることである。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る