ウィルフ社長ブログ

Share:

起業しての気付き1:1分1秒がコスト

起業を決めてから、いくつか気付きがありました。
初心を忘れぬために、気付きを記録に残していきます。

1つ目は、「1分1秒がコスト」であるということ。

会社員時代と大きく異なるのは、
「毎月給与が振り込まれる」⇔「売上を上げ、現金を回収しない限り収入は0」
という点です。

一見、些細な違いではありますが、
私の場合は、お恥ずかしいことに、
自分の考え方に大きな影響を与えていたことに気づきました。

私の会社員時代を振り返ると、
仕事の納期が、1分、1時間、1日くらい遅れようが、
それを許容していた部分がありました。

しかし、今は、全くそう思えません。

なぜならば、自分の仕事が1日ずれると、
1日、収入を得る機会が後ろ倒しになるのです。
一方で、資本金や貯蓄は、生きているだけで減少してくのです。

時間が経過すればする程、
売上は上がらないのに、現金は減少していく。

本当に、1分1秒が、コストなんだ!

と、改めて理解しました。

これは、「当たり前」のことで、
今までも理解し、意識はしていましたが、
もう一段、体感として理解できた点が、新鮮でした。
 
 
 
☆学生が「起業」を学ぶビジネススクールと
『学生起業家シェアハウス』のメンバー募集中!
詳しくは、以下リンクから☆





※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※更新をチェックする方は、こちらから!

WILLFU Startup Academy

」と「との
を通じ、起業家への、最初の一歩を

大学生のための、
起業学校

オンライン説明会&
体験授業(無料)

起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!

体験授業&説明会も、すべてオンライン開催致します。

「起業へのステップを学び、
成長角度が上がる1時間」

  1. 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
  2. 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
  3. WILLFU STARTUP ACADEMYで
    できること
  4. 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
  5. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 社会人講座
はこちら