ウィルフ社長ブログ

Share:

「将来に希望がもてる」若者はたった21.6%



3/12に出たリクルートマネジメントソリューションズの調査報告に、

「『将来の見通しは明るい』と希望をもっている新人はわずか2割」

という見出しがありました。



詳細が気になり、詳細の調査データを頂き拝読した結果、

分かったことは以下の通りです。



1:「将来見通しは明るく希望がもてると思うか」という問いに対し、

「とてもそう思う」「そう思う」と回答した人は21.6%。

年変化見通し



2:年齢が上がれば上がるほど、「希望をもっている人」の比率は低下。

中堅では、18%のみ。

年齢別見通し



3:「希望がもてない理由」は、

「自分のキャリアの先行きに期待がもてないから」29.7%

「昇給が見込めないから」23.2%。

年変化理由



4:中堅になると、一層、キャリアの先行きへの期待が薄くなる。

年齢別理由



これらを見ながら、ふと思い出しました。

 

IT産業のような成長産業に身を置いている方からは、

このような雰囲気を感じたことがほとんどないなと。

 

そこで、改めて、当たり前のことを思いました。

 

「会社が成長し続けないと、キャリアの先行きもないし、昇給もできない」

 

日本中の若者が、将来に希望がもてるようにしていくには、

日本全体の成長を実現していくしかない。

 

新しい産業を、イノベーションを、日本から生み出していくしかない。

 

そのためには、若者である我々が、

自ら、新しいことに挑戦し続けていかねばと、

改めて思ったのでした。

 

 

※引用元:RMS Research「新人・若手の意識と学習・キャリアに関する調査2013」

 
 
 
☆学生が「起業」を学ぶビジネススクールと
『学生起業家シェアハウス』のメンバー募集中!
詳しくは、以下リンクから☆





※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※更新をチェックする方は、こちらから!

WILLFU Startup Academy

」と「との
を通じ、起業家への、最初の一歩を

大学生のための、
起業学校

オンライン説明会&
体験授業(無料)

起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!

体験授業&説明会も、すべてオンライン開催致します。

「起業へのステップを学び、
成長角度が上がる1時間」

  1. 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
  2. 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
  3. WILLFU STARTUP ACADEMYで
    できること
  4. 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
  5. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 社会人講座
はこちら