起業の基礎知識

Share:

起業家とボランティアとの違い

WILLFUインターンの中井です。
今回は起業して事業を立ち上げることと
ボランティアとの違いを
いくつかまとめてみました。

起業家として事業を立ち上げていくことと
ボランティアとして仕事をすることには
「志を持って仕事している」という
共通点があるので、仕事としては
似ていると考える方が
いらっしゃるのではないだろうか。
しかし、起業家とボランティアとには
埋められない違いが存在する。
この違いとは一体何なのか。
下記の内容でいくつかまとめてみた。

1:起業家とボランティアとの違いとは
2:起業家がボランティアにならないためには
 

起業家とボランティアとの違いとは

起業家とボランティアとには
「志を持っている」という共通点があるので
仕事の仕方が似ていると考えられるかもしれないが
両者との間には決定的な違いがある。
その違いとは具体的にはどのようなものなのか。
いくつかまとめてみた。

①マネタイズする必要性の有無
起業するということは
辞書的な定義では
「収益を得るために事業を立ち上げること」であるし
この要素は会社設立するとさらに強くなる要素である。
しかしボランティアにおいて収益化することは
必ずしも必要な要素ではなく、
無収益で慈善活動的に行っていたりする。

②結果を出すことの必要性
起業して事業を立ち上げると
会社や事業を存続させるために
結果を出していくことが
必要となってくる。
具体的には収益を出すことや
事業を利用したことによる実績を出すこと
などであるが、ボランティアはこれらが
求められないし、存続させていく必要もない。

起業家がボランティアにならないためには

仕事への思いは似ているものの
起業家とボランティアとの間には
埋めようとしても埋められない
決定的な違いがあることについて
前述してきたが、
起業家がボランティアにならないためには
どうすればよいのだろうか。
いくつかまとめてみた。

①収益化する
起業して事業を立ち上げる場合には
相手の幸せを考えるだけでなく、
収益化していく必要が有る。
起業家として仕事をすることは
それで生計を立てていく必要が有ることを
意味するので、収益なしには
起業で仕事していくことができないからである。

②永続性を事業に持たせる
会社として事業を立ち上げると
ボランティアのときと比較して
事業を簡単に断念するわけにはいかないし
前述した収益化のためにも
事業に永続性をもたせていく
ことが重要である。 

そしてそのためにも立ち上げた事業においては
実績や結果を出していくことが
求められてくる。

以上、起業家とボランティアは
一見すると似ている仕事であるが
決定的な違いがあること、
そして起業家がボランティアに
ならない仕事をするにはどうすれば良いのかを
まとめてきた。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る