34期の事業結果発表で、
比留間さんが、3回連続の利益額1位に!
以下、チームの皆さんから頂いたコメント!
「経営者である以上、結果責任がある。
しかし、事業は常に失敗可能性がある。
だからこそ、第二第三の事業案を作り、
一つの事業がダメでも、
次の矢を放てる準備をすることが大事。
今回も、最初の事業がダメだったものの
第二の案で収益を生み出すことができた。
自分としては、経営目標自体は達成できず、
当初の事業もうまくいかず、不本意で悔しい。
しかし、やってみて気づいたのは、
商品設計自体が、自分視点で、
プロダクトアウトになっていたこと。
お客さま視点で、マーケットから考える
ことができていなかった。
常に、マーケット視点で考え続けたい。
小さい頃からものづくりが好きだったが、
事業立ち上げは、最高のものづくり。
こんな楽しいことはないと気づいた。
ウィルフ卒業後も、起業し、
会社を形にしていきたい」
結果にコミットする、経営者目線が、
素晴らしいですね!
34期は、ウィルフ卒業後に立ち上げる事業の
磨き込みに移ります!
これからが、さらに楽しみです!
受講生が600人を突破し、
事業立ち上げ経験ある仲間が集うコミュニティ。
卒業生の2人に1人が起業する
学生が起業を学ぶビジネススクールに
ご興味をお持ちいただいた方は、
↓下記のボタンをクリック!↓
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー