第17期生 岸田 和真 (早稲田大学/1年)
「何から始めれば良いか分からない。
『起業したい』を口だけで終わらせたくないのなら
ウィルフに是非に入ってください。
半年後には実際に起業するための準備が整っているはずです!」
第17期生 美濃部 俊輔 (上智大学/2年)
「起業を志す学生に取ってはウィルフが最高の環境。
ウィルフで得られる仲間もまた、最高。
辛くても苦しくてもこの環境が自分を変える。
『自分と向き合う』『本当の自分を見つける』第2の大学。」
第13期生 中井 健弘 (中央大学/3年)
「WILLFUに通う前は大学、バイト先、家以外は遊びにしかいかなかった自分にとって
頑張れる場所が出来ました。
大学生活に満足していない・本気になれない人は是非通ってみてください! 」
第17期生 木村 友哉 (慶應義塾大学/3年)
「起業支援の場は探すと案外ある。
ただ、多くはスキルを座学で学んでアイデアをプレゼンして終わり。
ウィルフは実際に事業を立ち上げるし、資本はポケットマネーなので緊張感も違う。
結果、成長の度合いも違ってくる。」
第3期生 小谷 王治 (青山学院大学/1年)
「6ヶ月という短い間ですが、得られるものが本当に大きいです。
一歩踏み出せなくてためらわず、一歩踏み出してみてください。
6ヶ月後、より成長した自分が待っていると思います。
行動のオプションを、この講座を受けて増やすことができました。
自分の思っているよりやるべきこと、やれることは多いと気づかされました。」
第17期生 吉田 拓矢 (立教大学/2年)
「『全てに言い訳しないで成果のために行動する』
それは学生団体やビジコンでは得られなかった経験でした。」
第2期生 吉田 直人 (成城大学/4年)
「しっかりウィルフで学んだことをとにかく実践する事で、
今まで頭の中で描いていた理想を改めて追う事ができるかと思います。
『将来やってみたいことを今やってみる』ことの大切さも学べました。」
第1期生 早田 夏帆 (東京大学/1年)
「ACADEMYを受講することで、普段の生活も
ちょっと変わった意識で過ごせるようになりました。
起業体験で自ら社長となって取り組む中で、
モノの価値について考え方が新しくなったと思います。」
第2期生 島 一朗 (明治大学/1年)
「とにかく『早く』一歩を踏み出すこと。何よりもやってみてほしい。
後は、何かチームで課題に取り組むときは、話し合う機会をたくさん設ける事。
計画→実行→確認のPDSサイクルを(死ぬほど)回してほしい。
あとは、とにかく最後までやり切ってください。」
学生が起業を学ぶビジネススクールの詳細が気になった方は、
以下のボタンより、無料の説明会&体験授業へどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー
無料 説明会&体験授業
- 対象
- 大学1年生〜大学院2年生(専門学校・高専生含む / 高校生も可)
- 開催日程
-
- 2022/5/30(月)11:00〜12:30
- 2022/5/31(火)18:30〜20:00
- 2022/6/1(水)13:30〜15:00
- 2022/6/1(水)18:30〜20:00
- 2022/6/2(木)11:00〜12:30
- 2022/6/2(木)18:30〜20:00
- 2022/6/3(金)11:00〜12:30
- 2022/6/3(金)18:30〜20:00
- 2022/6/6(月)18:30〜20:00
- 2022/6/7(火)18:30〜20:00
- 2022/6/8(水)13:30〜15:00
- 2022/6/8(水)18:30〜20:00
- 2022/6/9(木)11:00〜12:30
- 2022/6/9(木)18:30〜20:00
- 2022/6/10(金)13:30〜15:00
- 2022/6/10(金)18:30〜20:00
- 内容
起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!体験授業&説明会も、全てオンライン開催致します。1時間半で、起業の踏み出し方が分かる 満足度99.9%の無料オンライン説明会
- 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
- 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
- WILLFU STARTUP ACADEMYでできること
- 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
- 料金、日程、質疑応答等
- 会場
オンライン
※全国から、ご参加いただけます
※ログインURLなど、参加方法は、予約者にメール致します
- お問い合わせ
-
担当 斉藤 まで、お気軽にご連絡ください。
- よく頂くご質問
-
- 友人と参加してもいいですか?
- もちろん、問題ありません。事前準備のため、事前申込のみ、お願い致します。
説明会&体験授業
申込フォーム(無料)
【所要時間1分】6項目を記入下さい