マーケットリサーチ

Share:

【起業アイデア】世界のPoliTechスタートアップ30選

起業アイデア発掘のため、
医療分野など、IT化が進んでいる中で、
まだまだIT化が進んでいるとは言えない
政治分野。そこで、今回は日本と世界の
PoliTechスタートアップを
まとめて、比較しました。
 
目次
1.PoliTechの特徴
2.PoliTechスタートアップまとめ
3.日本と海外の比較
 

PoliTechの特徴

30社の傾向を見てみると、
特徴的に下記【3点】の領域が多く出てきた。

➀政治家の業務効率化領域
→資金調達や、支持者集め、webページ作成等の
政治活動を効率化する領域でのスタートアップ
 
➁ユーザー参加型領域
→嘆願書作成や、署名活動、法案に賛否の表明、
自分で議題を投稿できるといった、
ユーザー参加領域でのスタートアップ
 
➂情報サービス領域
→政治家のTweetのまとめや国政、
各地方自治体の選挙情報や、
政治家情報、議会情報などといった
情報領域のスタートアップ。
 
(参考)他業界の、スタートアップ100社まとめは、
↓以下を参照↓
「起業アイデアまとめ 〜業界別 最新スタートアップ1500選〜」

PoliTechスタートアップまとめ

 
<海外>
 
1.Amicus
amicus
 
自分の援助者の友人や知人などと繋がることができ、資金調達や活動を効率的に行うことができるようになるサービス
 
2.VOTIZEN 
VOTIZEN
 
政治家にメッセージを送ることができるサービス
 
3.Change.org
change.org
 
世界196ヵ国で運営されている署名サービス。個人がキャンペーンページを作成し、支持を求めたり,活動報告をすることのできるサービス。
 
4.smartmatic 
smartmatic
 
生体認証による投票者認証を最初に行った電子投票システムの大手サービス。
 
5.VoterMind 
VoterMind
 
Facebookアカウントを利用して、自分と政治スタンスが同じ知り合い・友人を見つけることができ、わからないことを質問し、回答をもらうことの出来る、政治にフォーカスしたiPhone用アプリケーション。
 
6.Politify 
politify
 
アメリカ大統領選挙と地方選挙での候補者の政策が自分の家計にどのような影響を与えるかを計算できるサービス。
 
7.Opencongress
opencongress
 
アメリカ連邦議会の動向をほぼリアルタイムで公開している。議員データベース、法案データベースを公開している。各議員・法案に関連したメディア記事とブログ記事も提供しており、他ユーザーとの意見の共有等での繋がりも作ることができる。
 
8.SoCause
SoCause
 
有権者による草の根活動のためのサービス。ユーザー達自らが特定の問題のスレッドを作成し、その問題に関するディベートや実際に執った行動の報告・フィードバックを展開できる。
 
9.PolicyPitch
PolicyPitch
 
自分の法案アイデアをサイト上で公開し、ユーザーとの議論を通して推敲を重ねていく、法案対案サービス。議員のアカウントも登録されている。現在は46,716件の法案がサイト上に公開されている。
 
 

 
10.Popvox 
Popvox
 
ユーザーは現在進行形で議会で審議されている、または審議待ちの法案に対して賛成、反対の意見を表明することができ,それが支持されれば国会に反映される米国連邦議会と有権者を繋ぐサービス。

 
 

 
11.HeyCrowd
HeyCrowd
 
アンケート調査Webサービス。様々な分野での調査が行われており、政治分野の調査も盛んに行われている。

 
 

 
12.Nation Builder 
Nation Builder
 
短時間で見栄えの良いWebサイトを作れて、その上で募金活動、ブログ、ボランティアの募集、支払いの処理、カレンダー(日程管理)などを展開できるサービス。

 
 

 
13.Election Arena 
Election Arena
 
米国の地方議会選・連邦議会選・州知事選に対応したWebサービス。有権者には候補者の情報などを、候補者にはソーシャルメディアを提供するプラットホームサービス
 
 

 
14.tweetminster 
tweetminster
 
英国の政治系Webサービス。議員のTwitterアカウントデータベースを提供。詳細な政治トピックスに関するキュレーションサービスも行っている。

 
 

 
15.Americans Elect 
Americans Elect
 
無所属の米国大統領候補擁立を目指すWebプロジェクト。

 
 

 
16.Actly 
Actly
 
twitterベースの嘆願書作成サービス。嘆願を直訴したいTwitterアカウントを入力して嘆願ツイートを公開。ユーザーは公開された嘆願をフォローやリツイートすることで嘆願書への支持を表明できる

 
 

 
17.SeeClickFix 
SeeClickFix
 
自分が生活している近隣コミュニティに焦点を当てたSNS。個人ユーザーは自分のコミュニティに関する問題を提起し、自治体公式アカウントに対して嘆願をすることができる。サイトによると提起された問題の60%が改善されている。
 
 

 
18.Voters Act 
Voters Act
 
政治活動のための資金集めに特化したクラウドファンディングサービス
 
 

 
19.Votifi 
Votifi
 

政治専門のSNSサービス。教育、経済、妊娠中絶など事細かなトピックに関して、ディベートページ・メディア記事・簡易アンケート機能・多彩なブログ記事を提供している。

 
 

 
20.Causes 
Causes
 
様々な分野での草の根運動を促進するグローバルプラットフォームサービス。156か国で10億件以上のキャンペーン運動が展開されている。

 
 

 
21.POlITICO 
POlITICO
 
政治を中心としたニュースサイト

 
 

<日本>
 
22.MYPOLICYLAB 
mypolicylab
 
馴染みのあるテーマと政治を掛け合わせる、「○○×政治」のアプローチでイベントを行い、若者の政治参加を促すサービス
 
 

 
23.楽天政治LOVE JAPAN
 

楽天政治LOVE JAPAN
 
政治についての情報提供、ネットを通じた政治献金など、個人の政治参加を応援するサービス。
 
 

 
24.政治山 
政治山
 
国政、各地方自治体の選挙情報から、政治家情報、議会情報に至るまで政治に関わる情報をデータベース化している、
選挙、議会、政治家の政治情報プラットフォームサービス

 
 

 
25.ザ選挙 
Real Politics Japan
 
日本国内の選挙情報と結果一覧。政治家,立候補者データベース、政党ニュースやマニフェスト研究所。選挙速報などの情報サービス
 
 

 
26.Real Politics Japan

ザ選挙
 < データベース系の政治プラットフォームサービス       27.Twitterと政治(α) 
Twitterと政治(α)
 
政治家のTweetをまとめたサービス
 
 

 
28.BLOGOS 
スクリーンショット 2014-06-20 12.25.32
 
日本最大級の提言型ニュースサイト。政治、経済、ライフ、ウェブなどのカテゴリを展開。新聞・テレビでは読めない記事を提供するサービス
 
 

 
29.ネット選挙ドットコム 
ネット選挙ドットコム
 
選挙や政治、自治体のネット活用に特化したニュースメディア

 
 

 
30.日本政治.com 
日本政治
 
日本の有権者の投票をサポートし、有権者と政治家のコミュニケーションを変えるための、新しい政治メディア。従来の政治報道の在り方にとらわれない、ユニークなコンテンツを提供している。

 
 
3.日本と海外の比較
 
日本と海外を比較してわかったことは
現在の日本の政治分野のスタートアップは
情報スタートアップがほとんどであり、
政治家との接点を作ったり、政治活動を
効率化させるスタートアップはほとんどない。
そういった点ではまだまだIT化の余地はあると
思うので、新たな切り口で
イノベーションを起こしていきたいですね。
 
 
 
 
WILLFU Lab(ウィルフラボ)とは?
起業志望の学生がちょっと気になる疑問を、 解決するラボです。
 





※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る