WILLFUインターンの中井です。
今回は、起業と不安とについて、まとめてみました。
起業しようかどうか悩んでいる、一歩踏み出せずにいる学生の皆さんからは、「起業がうまくいくかどうか不安」という意見が聞かれる。
確かに、起業する人は世間的にかなり少なく、またその成功確率も低いものであるとする意見が比較的多い。
そんな中で起業すると言い続け、自分の成功を信じ続けることに不安になる気持ちもわからなくない。
そこで、今回は、起業と不安とについて、まとめてみた。
起業することは、不安との戦いである
よく、「起業してうまくいくか不安である」という意見を聞くことがある。
確かに自分が100%うまくいくという自信を持つことはなかなかに難しい。
ただ、それは実際に起業している現役起業家も同じ気持ちではないだろうか。
起業家は「感情のジェットコースターに乗っている」と言われることがある。
ある時は「俺はイケる!」と確信する一方で、「もしかしたらもうダメかもしれない…」ととてつもない不安に襲われることがある、そんな状況を例えた言葉であるが、実際にサービスを立ち上げて失敗することもある、そして会社資金がどんどん右肩下がりになっていきがちな創業期であればこのような心境になるのは自然なことだろう。
そんな中でも、事業を推進し、収益化に成功していかなければ、とても起業家はつとまらないのではないだろうか。
不安な気持ちを感じている間は、起業に向き合っている
起業しているにもかかわらず、全く不安を感じない。
そんな状況の方がむしろ危険である。
起業家として事業を立ち上げると、気をぬくことが会社存続に危機を及ぼしかねない。
起業しているのに、全く不安を感じない状況というのは、もはや起業しているにもかかわらず目の前のことから逃避してしまっている可能性すらある。
起業において、不安であることは決して悪いことではなく、むしろ「自分が今ちゃんと起業に向き合ったいるのか」という一種のバロメーターであるのではないだろうか。
この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー
無料 説明会&体験授業
- 対象
- 大学1年生〜大学院2年生(専門学校・高専生含む / 高校生も可)
- 開催日程
-
- 2022/5/30(月)11:00〜12:30
- 2022/5/31(火)18:30〜20:00
- 2022/6/1(水)13:30〜15:00
- 2022/6/1(水)18:30〜20:00
- 2022/6/2(木)11:00〜12:30
- 2022/6/2(木)18:30〜20:00
- 2022/6/3(金)11:00〜12:30
- 2022/6/3(金)18:30〜20:00
- 2022/6/6(月)18:30〜20:00
- 2022/6/7(火)18:30〜20:00
- 2022/6/8(水)13:30〜15:00
- 2022/6/8(水)18:30〜20:00
- 2022/6/9(木)11:00〜12:30
- 2022/6/9(木)18:30〜20:00
- 2022/6/10(金)13:30〜15:00
- 2022/6/10(金)18:30〜20:00
- 内容
起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!体験授業&説明会も、全てオンライン開催致します。1時間半で、起業の踏み出し方が分かる 満足度99.9%の無料オンライン説明会
- 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
- 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
- WILLFU STARTUP ACADEMYでできること
- 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
- 料金、日程、質疑応答等
- 会場
オンライン
※全国から、ご参加いただけます
※ログインURLなど、参加方法は、予約者にメール致します
- お問い合わせ
-
担当 斉藤 まで、お気軽にご連絡ください。
- よく頂くご質問
-
- 友人と参加してもいいですか?
- もちろん、問題ありません。事前準備のため、事前申込のみ、お願い致します。
説明会&体験授業
申込フォーム(無料)
【所要時間1分】6項目を記入下さい