起業の基礎知識

Share:

起業するための資金集めについて

WILLFUインターンの中井です。
今回は起業するために資金集めをする必要が
あるという方に向けて記事を書いてみました。

起業して事業を立ち上げる際に、
自分の事業を運営していく
ための資金が必要であるという方が
いらっしゃるのではないだろうか。

事業によって必要となってくる資金の
多少は変わってくるが、そのための
資金をどこかから調達する必要があることに
変わりはない。

そうした際に起業家はいかにして資金集めを
していけば良いのだろうか。
そしてその際に注意すべきこととしては
どのようなことが挙げられるだろうか。

下記のテーマでいくつかまとめてみた。

1:起業するときの資金を集める方法
2: 起業しての資金集めにおける注意点
 

起業するときの資金を集める方法

起業するときに、事業を運営していくために
資金が必要であるという起業家が
資金集めをする際の方法としては
どのようなものが挙げられるか。

まず挙げられるのは
①資金を借りること
である。

例えば、家族や友人、もしくは銀行など様々な所が
借り先としてあげられるが、銀行は
起業仕立ての起業家に簡単にお金を貸すことはなかなか
難しいし、友人や消費者金融に借りるなどすると、
友人ゆえの多少の許容はあったとしても返済義務を負う。

そこで、一番最初からお願いするべきは、家族から借りることである。
家族というのは、たいていの場合、自分の一番の理解者であり、
そして取り組みを応援してくれる存在である。

そんな家族から応援されず借金もできないようでは、
正直、誰か他の他人からの応援を得ることも無理に近い。
なのでまずは、自分のことを応援してくれる身近な人から
お願いしていくべきである。

もう一つ、方法として挙げられるのは
②投資家から株と引き換えの資金調達を受けること
である。

投資家から見て自社の事業が評価されるものであれば
借金といった形ではなく、自社株と引き換えに
資金を調達できる。

借金をするリスクがないという点では良いが、
資金調達をするということは
「自社株が投資家の利益になるまで事業を成長させることをやり切る」
という責任を負うことである。

借金のリスクの変わりに、上場もしくは売却という
結果を出さなければならないという状況になるので
上場も売却も目指していない人は資金調達すべきではない。

起業しての資金集めにおける注意点

次に、綺語王しての資金集めをする際の注意点としては
一体どのようなことが挙げられるだろうか。

まず挙げられるのは
現状で手元にあるお金を無駄遣いしないこと
自分の事業を抱えていてなおかつお金に余裕がないはずの人が
お金を無駄遣いしていたら、あなたはお金を貸すだろうか?
答えはNoだろう。 起業家として無駄な資金を抑えることは
創業期であれば重要なことである。

そして
②資金が調達できても無駄遣いは許されない
資金調達したりしてて手元のお金が増えると
ついつい広告費などに多くのお金を使いたくなるが、
そうすると「お金を本当に使うべきとき」に足らなくなってしまう。

そうならないよう、資金調達後も財布の紐は緩めてはならない。

以上、起業しての資金集めについていくつかまとめてみた。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る