起業の基礎知識

Share:

名刺作りこそ妥協してはいけない理由

WILLFUインターンの中井です。
今回は事業立ち上げの際に
必要となってくる名刺作りについて
まとめてみました。

起業して事業を立ち上げるとなると、
人と会ってくる機会が増えてくる。
そうした際にネット上での連絡先交換と合わせて
名刺の交換が行われる。

そんな名刺であるが、紙きれ一枚だと思って
作る際に適当になってしまってはいないだろうか。

今回は、名刺作りにおいて妥協してしまってはいけない理由と
名刺作りのポイントをまとめてみました。

1:名刺作りの際に妥協してはいけない理由とは
2:名刺作りの際のポイント
 

名刺作りの際に妥協してはいけない理由とは

起業して事業を立ち上げてから、
取引先の人だったり、顧客だったり、
自分の一緒に働きたいと感じる人だったりに
渡すことになる名刺。

たった紙きれ1枚ではあるが、
一体なぜ妥協してはいけないのだろうか。

相手にとって自分の第一印象を決める要素の一つだから
まず、名刺を渡すことになる相手とは、
どのような人なのだろうか。
それは、言うまでもなく自分が初めて取引したり
会話するような人たちである。

そんな相手に渡す名刺で、相手に悪い印象だったり、
いい加減な印象を与えるとどうなるだろうか?
当然、あなた自身の第一印象が悪くなるし、
今後付き合いをしていきたいと思えないのではないだろうか。

そう、名刺とは、あなたが初めて会う人から見た印象を
定義するもののうちの一つなのである。

だからこそ、名刺作りでは妥協してはいけないのである。

起業のための名刺作りで意識しておくべきこと

それでは、我々が名刺作りをする際には
どういった点を意識するべきなのか。

①余分なコストはかけない
起業して事業を立ち上げたばかりであれば、
そのために資金を使うべきであり、
他にはなるべくお金をかけないべきである。

それは名刺作りにおいても当然であり、
名刺だからといって高級紙を使ったりせず
通常の紙でやるなど、余分なコストは抑えよう。

②相手の記憶に残るものを作ろう
名刺というのは、相手に自分のプロフィールだったり
連絡先をしっかりと伝えるアイテムである。

たまに学生の方にいらっしゃるのだが、
自分の座右の銘だったり、好きな言葉だったり、
その他の余分な情報を必要以上に載せてしまっている
名刺を渡してくるというケースがある。

これでは、どの情報が重要なのかさっぱりわからず、
ごちゃごちゃしていて面倒臭いというイメージしか湧かない。
そうではなく、連絡先と身分がわかる、そんな名刺作りをしよう。

以上、名刺作りについていくつかまとめてみた。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る