起業の基礎知識

Share:

学生起業と、年収・資産との関係

金沢大学 特任准教授・「渋谷で教える起業先生」(毎日新聞出版)の著者 黒石健太郎です。
起業を考える学生を対象にビジネススクールを運営しています。

先日、私もコメントを寄せた論文がリリースされた。

リクルートワークス研究所 研究員 古屋星斗氏による、
「初職における起業選択のその後のキャリアへの影響に関する考察
〜年収、仕事満足度の観点から〜」

である。

詳細と正確なデータは、こちらの論文に譲るが、印象的だったデータ、
「初職で起業を選択した人と、
正社員を就職した人の、
30歳以降の年収と資産」
について、ここでピックアップしたい。

学生起業と、年収・資産との定量的関係

リクルートワークス研究所の論文から抽出したデータに基づく、こちらの表をご覧いただきたい。

大学を卒業してすぐに、正社員として就職した人と、起業した人で、30歳以降の平均「年収」と「貯金額」を整理したものである。
このデータによると、平均年収は1.3倍に、平均貯金額は1.65倍にまで至っている。

起業、特に早期からの起業と考えると、感覚的にはハイリスクハイリターンのイメージがあるように思うが、定量的に分析すると、年収も資産もいずれも初職で起業経験がある人の方が、かなり高く出たのである。

これまで、いくら早期からの起業経験は、将来のキャリアに役立つと論じても、感覚的な議論だけでは、根拠が希薄であった。このデータが定量的に抽出された社会的意味は大きいのではないだろうか。

学生起業が、年収・資産に与える構造

では、起業経験が、30歳以降の年収・資産を引き上げている構造がどうなっているのかについては、まだわからないと述べられている。これからの分析を待ちたい。

私見としては、収入の源泉となる、「価値創出力」に差が生まれるからではと感じている。

会社員であろうが、起業家であろうが、収入の源泉は顧客からの売上である。その売上は顧客に提供した価値に対するお返しである。結局は、どれだけの価値を創出できる人かが、収入を左右するのである。

初職で会社員になると、既存価値の運用トレーニングに当てられてしまうため、価値創出力が磨かれない。
一方で、初職から起業していると、価値創出を実践を通じて鍛練し続けているため、30歳以降の段階で、1.3〜1.65倍という大きな差になっているのではないだろうか。

受講生が1,000人を突破!
学生が起業を学ぶビジネススクールに
ご興味をお持ちいただいた方は、
↓下記のボタンをクリック!↓





※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

起業家が登壇する無料セミナー!
ヒットする起業アイデアの作り方から、立ち上げ方まで、実例を基に解説します。

2時間起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る