起業する分野を決めるために
近年、様々な起業家が世界中で活躍している。
そのような方々のように起業しようと考えているものの、
どういった事業を立ち上げるかはまだ
決まっていないという方もいらっしゃるのではないだろうか。
そのような方々が起業をどういった分野で立ち上げるか考える際の
基準となるべく下記のテーマでいくつかまとめてみた。
1:なぜ起業したい分野が決まらないのか
2:起業する分野の決め方
なぜ起業したい分野が決まらないのか
世界で活躍する起業家のように事業を立ち上げたいものの
どういった分野で事業を立ち上げれば良いのか決められない。
起業したいのも関わらずなぜその立ち上げたい分野が決まらないのか、
まとめてみた。
①やりたい分野がないもしくは多すぎるから
起業したいとは考えるものの
事業を立ち上げる分野をどういったものに
しようか考えたときに興味ある分野が全くないパターン
もしくは自分がやりたいと思っていることが多すぎて
いろいろなことに手を出してみたいと考えているがゆえに
どういったことから手をつけていけば良いか決めかねてしまい
結果として分野を決められないからである。
②最初からレベルの高いことばかり考えようとするから
起業を目指すにあたって目標としている会社やスタートアップの
立ち上げてきた事業にばかり意識が向いてしまい、それゆえに
最初からレベルの高い完璧に近い事業とその分野ばかりを
考えてしまう。 だが、起業しようと考えたばかりの
起業志望者にとって完璧に近い事業を作るのは難しい。
その結果として事業どころか事業を立ち上げる分野すら
決まらずに終わってしまう。
起業する分野の決め方
前項では起業する分野を決められない方がいる理由について
言及してきたが、では分野を決めるにはどうすれば良いのだろうか。
いくつかまとめてみた。
①先ずはターゲットにする人々を決める
自分が事業を立ち上げる上で一番大事なのは
「まずその立ち上げる事業において本当にターゲット層がいるのか」
である。
なぜならターゲットのいない分野で起業しても顧客がいないので収益化にも
なんの課題解決にも繋がらないからである。
事業を決める際には自分の近くにいる、もしくは認識できる課題感を持った
顧客のいる分野で考えるべきである。
②海外のスタートアップなどからアイデアを参考にする
もし顧客が見つかっても明確なソリューションとなるものが
見つからず、分野を決めかねてしまうならば、海外の成功事例や
成長事業からアイデアを仕入れてみると良いかもしれない。
事実、音楽ストリーミングサービスといった人気のあるサービスも
もともとは海外のスタートアップが立ち上げた事業である。
もしも海外の事例をどこから探せば良いかわからないのであれば
下記リンク先を参照していただきたい。
起業アイデアまとめ 〜業界別 最新スタートアップ1500選〜
→ https://willfu.jp/gakuseikigyou/kigyou_idea_1500/
以上、起業する分野が決まらない人々に向けてその理由と
分野を決める方法をいくつかまとめてみた。
この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー