起業することの難しさとは
WILLFUインターンの中井です。
今回は起業することの難しさについて記事を書いてみました。
学生や社会人向けに起業関連のイベントが
行われていたりと社会人や学生の
起業家という仕事に触れて関心を持つことのできる
イベントは一定数あるものの
いざ起業してみようとすると
なんらかの難しさを感じてしまい躊躇してしまう、
そんな方がいらっしゃるのではないだろうか。
なぜそのようなことが起こってしまうのか。
そして、そのような方が起業に一歩踏みだすには
どうすれば良いのか。
下記のテーマでまとめてみた。
1:起業することに難しさを感じる理由
2:起業することへの難しさを払拭するために
起業することに難しさを感じる理由
起業家という職業を目指して
偉業を立ち上げようとした時に
なぜ、起業することに対して
難しさを感じてしまうのだろうか。
その原因と考えられるものを
いくつかまとめてみた。
①起業するという選択肢にリアリティがない
学生が学生のうちにできる職業でもあり、
社会人として仕事をする上の選択肢としても
認知されつつある起業家という仕事。
だが、日本において社会人の起業家は決して多くないし、
学生起業家ともなるとその人口はさらに減少してしまう。
そうした現状において、起業して自分で働くという
選択肢をとる起業家は周りにいないので
起業するという仕事の仕方が
イメージしづらいものとなり
社会人や学生にとって現実的な選択肢として
選ぶことが難しいのではないだろうか。
②起業するという意思を保つことが難しい
起業しようと考えた時に
通常の学生生活や社会人生活において
起業家や起業志望者は少数派なので
起業を志して行動しても
その孤独感から辛くなったり
何のためにやっていたかわからなくなってしまい
心が折れて諦めてしまうのではないだろうか。
③自分の力だけでやっていけるのか不安
起業することに踏み出せない理由として
起業したとして自分の力で会社と事業を運営して
生活していくだけの収益を出すことができるか
不安になり諦めてしまうのではないだろうか。
起業することへの難しさを払拭するために
前章では起業することへの難しさの原因と
なっているものをいくつかまとめてみたが、
それらを払拭して起業にのぞむためには
どうすれな良いだろうか。
①起業する人が集まる環境に身を置く
起業という選択肢が現実的なものでないと
感じたり、起業することへの意思を保つのが
難しいならば、その選択肢を現実的にして
モチベーションが途絶えないようにするためにも
まずは起業志望者や起業家が多く集まるコミュニティに
身をおいてはいかがだろうか。
近年は学生、社会人向けの起業家イベントが
増加しているが、ただただそれらに
参加して終わるのではなく
実際に起業を目指す人や起業家が
身を置く環境に飛び込んでみては
いかがだろうか。
②小さくても良いので事業を立ち上げてみる
起業という選択肢を選んだとして
自分だけでやっていけるか不安ならば
まずは小規模でも良いから事業を
立ち上げてみてはいかがだろうか。
実際に自分で事業を立ち上げてみると
収益化するためには
どうすれば顧客に関心を持ってもらえて
そこから購入してもらえるかを
しっかり考え抜かなければならない。
そうして稼ぐことができたならば
起業家として自分で仕事していくということが
現実味を帯びた選択肢となるのではないだろうか。
以上、起業するということに対して
難しさを感じる方が多い理由を
いくつかまとめてみた。
この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー