起業の基礎知識

Share:

起業するなら理系の方が有利なのか

Webサービスを立ち上げてIT領域で
起業しようと考えた際に
プロダクトやホームページ作成のために
プログラミング技術が必要とされる
場面が生じてくるのではないだろうか。
そういったことを大学で学習するのは
理系であるが、このことを考えると
起業するならば理系の方が有利なのだろうか。
起業しようと考えている理系文系それぞれの方の
意思決定を促進するべく
下記のテーマでいくつかまとめてみた。

1:起業するならば理系が有利だとされる要素
2:起業する上で理系は特に有利ではない
 

起業するならば理系が有利だとされる要素

起業するうえでは文系よりも理系の方が
有利であるのではと考えられることがあるのはなぜか。
そのように考えられる要素をいくつかまとめてみた。

①プログラミングができるから
理系の学部出身者や現役の学生は
文系のそれと比較して在学中に
プログラミングに関する知識を
大学や大学院で学習することがある。
起業してWEBサービスを立ち上げたり
自分たちのホームページ作成をすることの
必要性が生じてきた場合に、
これらのスキルがない大学生であると理系の
学生や学部出身者などの方が起業するうえでは
有利だと考えるのではないか。

②テクノロジー系の知識に詳しい
理系の大学生や学部出身者であると
人によっては何かしらの専門の研究を
しているので、そこで培ったテクノロジーを
利用して起業するといったことができるので
起業において有利に働くと考えるのではないか。

起業する上で理系は特に有利ではない

前章では理系の大学生が起業するうえで有利であると
考えられる要素をいくつかまとめてきたが、
本当に起業するうえでは理系の方がなのだろうか。
結論から言ってしまうと理系であるから
起業することにおいて有利になるわけではない。
その理由をいくつか言及していく。

①プログラミングが自分で全てできる必要はない
IT系の会社を立ち上げる際に
Webサービスやホームページを
作成するにあたってプログラミング技術が
必要となるのだが、それらは全て自分自身で
やらなくてはならないわけではない。
というのも会社を経営していると
一日の全てをプログラミングに費やすわけにはいかず
プログラミングのできる人を外から
連れてきて仕事をお願いするという形が
将来的に増えてくるからである。
また、もし万が一、プログラミングについて
学習しなくてはならない場合にも
Progateのように自学で学習できる
サービスも増加している。

Progate
 http://prog-8.com

②テクノロジーも自分たちで作らなくてはならないわけではない
テクノロジー系で事業を立ち上げようとした際に
それらをゼロから自分たちだけで作らなくては
ならないわけではなく、
他のテクノロジーに強い方や企業に外注して
作ってもらうという形の方でも良いからである。

以上、起業するうえで理系が有利とされる要素、
実際にはそうでない理由などをまとめてみた。

この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。






※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

起業家が登壇する無料セミナー!
ヒットする起業アイデアの作り方から、立ち上げ方まで、実例を基に解説します。

2時間起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る