起業したい人の理由とは何か
2000年代のヒルズ族と呼ばれる起業家の方々の登場を
きっかけとして日本において起業を目指す方や
注目される機会が確実に増えてきている。
だが、一方で起業を目指す方に対して
なぜ起業を目指すのかという理由がよくわからないという方も
いらっしゃるのではないだろうか。
そのような方に対して起業を考える人の
その理由をいくつかまとめてみた。
1:起業する主な理由とは
2:起業する理由は重要か
起業する主な理由とは
10年ほど前に登場したヒルズ族を皮切りに
国内外を問わず続々と新たな起業家が
取り上げられている。
その影響か起業家という職業に憧れて
起業を目指す学生や社会人が増加傾向にある。
だが、上記の方々はなぜ起業することを
目指すのか。
いくつかその理由を推測してまとめてみた。
①社会的に新たな価値を生み出すため
まず、起業を目指す理由として挙げられるのが、
「今までできなかったことができるといった新たな価値、
イノベーションを生み出したい」というものである。
FacebookやAmebaといったサービスを立ち上げ、
数多くの人が使うまでに成長させる起業家の姿を見て、
自分もそのようになりたいと憧れるのである。
②起業家の生活が充実していそうだから
起業家の方などのインタビュー等を見ていると
「今の仕事が楽しくて仕方がない」ということをおっしゃる方が多い。
現状の学生生活や社会人生活において何か満たされないことがある
という方にとって起業家の上記のような活き活きとした姿は
自分にはないものを持ったどこか羨ましい存在に映るのではないだろうか。
起業する理由は重要か
前項では起業しようと考える人の
その理由について幾つかまとめてきたが
関連して、起業する際の理由は重要なのだろうか。
①最初の理由自体はさほど重要ではない
先輩起業家の起業エピソードを聞いていると
中には壮大な使命を掲げてそれを理由に起業したような方も
いる。 そういったきっかけで起業する方が良い、もしくは起業しなくては
ならないのかというと決してそのようなことはない。
起業して事業を立ち上げた後にこそ数々の顧客や困難との出会いがあるし
そういったことを経験すると考え方や起業に対する思いも変わってくる。
②起業したいと思えばどんな理由でも起業してみたら良い
もしもこの記事を読んでいる方が起業したい、もしくは起業に対して
興味があると考えているならばその理由の如何に関わらず
起業してみてはいかがだろうか。
そうすると自分が本当にやりたいことが起業なのかわかるし
もし好きなことであるならそのまま仕事として続けることもできる。
悩んでいる時間には基本的に何も生まれないので
起業したいと思うならば、一歩踏み出してみよう。
以上、起業したい人の抱えるその理由と
理由はさほど重要ではないことをまとめてきた。
この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー