起業を最初にする前に
起業を最初にしようと考えた時にどのような事業を考えれば良いのか、
そしてどのようなことに気をつけるべきか。
起業しようと考える方が一歩踏み出せるようにすべく
下記の2テーマでいくつかまとめてみた。
1:起業を最初にする時の事業の決め方
2:起業を最初にする時の注意点
起業を最初にする時の事業の決め方
起業を最初にするにあたって事業を考えるとき
いったいどのようにして考えるべきか。
いくつかまとめてみた。
①顧客が存在する事業を考える
事業を考えるにあたって顧客が実際にいるのかということがまず重要になる。
起業して最初に事業を立ち上げようとした時にもっとも陥りやすいミスとして
「どんな風にしたら面白そう」や「どんなことなら今までになかった」
といったアイデア主体で顧客が本当に使うのか置き去りになっている
というケースが多い。 事業を組み立てるにあたって
面白そうだったり新しそうであるということ以前にそもそも顧客ターゲットが
「どこにいるどんな課題を抱えたどんな特徴の人か」を明らかにすべきである。
②着実に収益化できる事業から始める
起業というとサイバーエージェントや有力なスタートアップの
立ち上げるように最初から大きかったり新しさがある事業を立ち上げていかなければならないのではないかと思われがちであるが、
最初に立ち上げる事業は規模の大きさやアイデアの新しさよりも
まずは着実にマネタイズできるかどうかが重要である。
具体的にはどのような事業があるのかは、下記リンクで
取り上げられている事業を参照していただきたい。
→https://willfu.jp/gakuseikigyou/kigyou_ramen/
起業を最初にする時の注意点
では起業を最初にすることを考えた時に
注意すべき点としてどのようなことが考えられるか。
いくつかまとめてみた。
①事業を考えてから立ち上げるまでに時間をかけすぎるべきではない
最初に立ち上げる事業を考える時に事業計画が
完璧でなかったり斬新でなかったりすると
それではまだまだダメだと思って完璧で面白い事業が
思いつくまで考え込んでしまうということが考えられる。
しかしどんなに綿密に事業計画を磨き込んでも
想定外のことはあり得るので、事業を立ち上げる前に
完璧にすることを意識するのではなく、
立ち上げてなにか想定し得なかった問題があった時にも
対応できるような案を考えておくべきである。
②そもそも起業とは会社を立ち上げることではない
起業するというと会社を立ち上げたりなにか革命的な事業を
立ち上げることを言うのではと考えられることがあるが
起業という言葉自体の意味は「お金を稼ぐことを目的とした仕事を始めること」
でしかない。 つまり起業したいと考えた時には必ずしも
会社を設立すしたり斬新な事業を考える必要はない。
→https://willfu.jp/gakuseikigyou/kigyouka_teigi/
以上、起業を最初にする時の事業の決め方と
その時に気をつけるべきことをいくつかまとめてみた。
この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー