大学生が起業しやすい分野とは!?
WILLFUインターンの中井です。
今回は、大学生が起業しやすい分野をいくつかまとめてみました。
大学生ながらに起業を考える学生の方と会っている中でよく聞く質問の1つとして「大学生なのに起業できるのか」という質問が挙げられる。
結論から言えば大学生であっても社会人であっても全然起業することはできるのだが、どうしても学生が起業するというと違和感や難しさを感じるところがあるのではないだろうか。
そこで、今回は大学生が起業しやすい分野があることを、具体例をあげながら説明していくことにする。
大学生が起業しやすい分野とは
大学生が起業しやすい分野とはそもそもどのような分野なのだろうか。
その回答としては、「大学生・社会人関係なく、等しく事業領域に触れることができ、専門性が少ない領域」ではないだろうか。
例えば、ハードウェア開発や転職市場といったビジネスは社会人経験が多い方が経験値やスキルが高い。
(だからと言って学生にできないわけではないが、基本的に不利なところはあるはずである)
一方で、大学生でも身近に触れることができるものであれば社会人と対等に語ることはできるはずである。
このような大学生か社会人かに関係なく等しく課題感やユーザー心理が把握しやすい事業領域は、起業しやすい分野と言えるのではないだろうか。
大学生が起業しやすい分野の一例
では、大学生が起業しやすい分野として具体的にどのような事業領域が挙げられるだろうか。
教育分野
大学生であれば、中学・高校・大学のいずれかに進学する時点で、受験勉強をすることがあるだろう。
そうすると、受験生目線で、予備校や塾、家庭教師、教材などの課題感がわかるのではないだろうか。
なので、大学在学中からこれらの課題感を解決する塾や教材を作ってみるということができるのである。
加えて、教育分野は市場規模がかなり大きいのである程度ニッチな領域でも市場規模としては問題ない。
美容関係
特に女性が強い分野ではあるが、女性の美容に関する課題感も基本的に不変であるので、年齢に関係なく取り組みやすいのではないだろうか。
美容も、市場規模としてはかなり大規模であるのでニッチな市場を狙ってもある程度の市場規模を見込むことができる。
この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー