主婦で起業するには?主婦のための起業の手引き
WILLFU Labとは、延べ10,000人を超える学生起業志望者と会い、2,000人を超える学生の起業・ビジネス支援をしてきた、起業を学ぶための実践型スクールのWILLFUが運営する起業やビジネスに関するWebメディアです。
主婦の方で起業する方が増加中
こんにちは。
WILLFU Lab編集部です。
PCやスマホがあれば自宅にいながら、起業ができる環境が整ってきました。
起業している方の中には2児の母であり、子育てをしながら起業をしている主婦の方や、子供が大学に入学し手間がかからなくなったから起業をしている主婦の方もいらっしゃいます。
この記事に辿り着いた方も、
・主婦で起業するにはどうしたら良いの?
・主婦が在宅で起業できるアイデアが知りたい
と考えている方が多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、主婦の方が起業するための5つのステップやオススメノアイデアなどの、実践に役立つ情報から主婦の方が起業する際に考えるべきこと、主婦の起業を応援するための制度や起業にかかる費用などの情報をご紹介します。
目次
主婦が起業するにはこの4ステップ
WILLFU Labが考える主婦の起業に適している3つのアイデア
先輩女性起業家から紐解く主婦起業の考え方とアイデア
主婦で起業するには知っておきたい8このサービス
主婦が起業するにはどれくらい費用が必要?
主婦が起業する際に考えるべき2つのこと
主婦の方の起業を応援するための2この制度
主婦が起業するメリット・デメリットって一体何?
主婦が起業するにはこの3ステップ
①収入目標と達成までの目標期間を考える
②起業アイデアを考える
③2ヶ月ほど継続しニーズや収益性を確かめる
④検証したアイデアを継続させるか別のアイデアで起業するか決める
それでは、それぞれの内容についてより詳細な情報を解説させていただきます。
主婦が起業するためのステップ①収入目標と期限を考える
まずは収入目標を考えてみましょう。
なぜなら「月100万稼ぎたい」のか、「月に20万円稼ぎたい」のかで考えるアイデアが異なるからです。
また、その収入目標を達成するまでの期限も考えるのがオススメです。
起業して2ヶ月後に達成したいのか、1年後に達成したいのかで計画が変わるからです。
まずは、
・1年後に月に100万円稼いでいたい
・4ヶ月後に月15万円稼いでいたい
というような、具体的な目標を考えてみましょう。
主婦が起業するためのステップ②起業アイデアを考える
目標を考えたら、起業アイデアを考えてみましょう。
4ヶ月後に月15万円の継続収入を稼ぐなら、ライターなどの受託やオンライン講師など複数のアイデアがあります。
まずは、量にこだわって、思いつくアイデアを洗い出してみましょう。
そして洗い出した後に、
・費用があまりかからないか
・自宅で子育てしながらできるか
などの制約条件を考え、制約条件を満たすアイデアを検証していきましょう。
とはいっても、ここが一番難しいですよね…
そんな方のために、次の章でWILLFU Labが考える主婦の起業に適している3つのアイデアを紹介しています。
またWILLFU Labが執筆したアイデア出しの方法についての記事も参考になるかと思いますので、気になる方は是非ご覧ください。
起業したいけどアイデアがない人に贈る!!オススメのアイデア出しの方法と起業アイデア3選
主婦が起業するためのステップ③1~3ヶ月ほど継続しニーズや収益性を確かめる
洗い出した起業アイデアに、優先順位をつけ、優先度の高い順番に、サービスの改善点調査やニーズ、収益性を検証していきましょう。
サービスを公開する前に仲の良い友達に実際に使ってもらい、気になった点や悪いと思った点を教えてもらうことでサービスの質を高められます。
そして、ニーズ・収益性の検証方法は様々で、実際に商品をSNSやTwitterで発信したり、メルカリなどのプラットフォームで実際に販売し、反響を確かめることが可能です。
これは絶対にうまくいく!と思ったサービスでも、実際に販売・リリースしてみたら売れなかったということはよくあります。
もし絶対にうまくいくと思って、最初から大量発注したり・人を採用したりすると、大赤字になってしまう可能性が。
まずは友人や無料のSNSを活用し、最小限のコストでニーズや収益性の検証をするようにしましょう。
主婦が起業するためのステップ④検証したアイデアを継続させるか別のアイデアで起業するか決める
3番目のステップで、ニーズや収益性を検証できたら、そのアイデアで本格的に起業をするもよし。
逆に検証段階でうまくいかなかったら、また別のアイデアを検証しましょう。
WILLFU Labが考える主婦の起業に適している3つのアイデア
ここでは、主婦の方にオススメのアイデアを、次の3つの観点を参考にご紹介します。
①自宅でもできる
②費用がほとんどかからない(~1万円)
③特別なスキルが必要ない
これらの3つの要素を考えたとき、主婦の方にオススメの起業アイデアは下記の3つです。
①フリーライター
②オンライン講師
③ハンドメイド製品のネット販売
主婦の起業に適しているアイデア①フリーライター
フリーライターとは、簡単に説明すると文章の執筆で収入を得る職業のことで、自宅でもできるので主婦の方にも人気の起業モデルです。
最近ではメディアを運営している企業や個人も多く、クラウドワークスやランサーズなどのサービスを活用することで、比較的簡単に案件を獲得することができます。
クラウドワークスやランサーズは、仕事を発注したい人と仕事を受注したい人をマッチングさせるためのプラットフォーム。
またメディアを運営している企業に電話やメールで直接営業することで、案件を獲得することも可能です。
皆さんも人生で何度か文章を執筆したことはあるのではないでしょうか。
フリーライターは、案件の獲得のしやすさや文章の執筆というハードルの低さから、主婦の方にはオススメの起業アイデアといえます。
~WILLFU Labからのアドバイス~
クラウドワークスなどで、案件を募集することができるのですが、最低でも10~20件応募するようにしましょう。
筆者もクラウドワークスを利用して、案件を受注していた時期があったのでわかりますが、10件応募して、1~2件の案件が受注できるかどうかという感じです。
主婦の起業に適しているアイデア②オンライン講師
オンライン講師とは、ZoomやLINEなどのビデオ電話ツール、udemyなどのサービスを活用し、オンライン上で自分の知識やノウハウをレクチャーする起業方法です。
udemyは、学びたい人と教えたい人をマッチングさせるためのプラットフォーム。
自宅でできる上に、自分の知識やノウハウを活かせるビジネスモデルなので、主婦の方にはオススメの起業アイデアです。
~WILLFU Labからのアドバイス~
自分では価値がないと思っている知識やノウハウがあるので、第三者に聞いてみるのも良いでしょう。
筆者の母もオンライン講師で起業しています。
母が起業したのはお片付け講師なのですが、知人を自宅に招いた際の次の一言がきっかけでした。
部屋が綺麗、どうしたら綺麗な状態を維持できるのか教えて!
そんな一言をきっかけにSNSや自身のブログで募集してみると、応募が殺到。
口コミで広がり、実際に家を見たいからと、山梨から人が来ることもありました。
自分では気づいていない知識やノウハウがあるかもしれないので、一度仲の良い友達に聞いてみたりするのも良いでしょう。
主婦の起業に適しているアイデア③ハンドメイド製品などのネット販売
ハンドメイド製品のネット販売も主婦の方にはオススメの起業アイデアです。
ハンドメイド製品を販売するプラットフォームとして、minnneやcreema、ネットショップを簡単に開設できるサービスとしてBASEなどがあります。
お客様が欲しい製品を自分で作れれば、現在は製品を販売する環境は整っています。
自分で「何か作るのが好き」「芸大や美大に通っていた」という主婦の方は、一考してみてはいかがでしょうか。
今、主婦の方にオススメのビジネスアイデアをご紹介する中で、便利なサービスを何個か取り上げてきました。
それらのサービスについて、次の章で簡単に説明させていただきたいと思います。
主婦で起業するには知っておきたい8個のサービス
先ほど紹介したサービスに加え、主婦の方に起業するには覚えておいて欲しい便利なサービスは以下の8つです。
◇ライターとして起業するなら
① クラウドワークス
クラウドワークスとは、仕事を発注したい人と仕事を受注したい人をマッチングさせるためのプラットフォーム。ライティングの案件以外にもHP制作やロゴ作成など様々な案件が掲載されています。
② ランサーズ
ランサーズも、仕事を発注したい人と仕事を受注したい人をマッチングさせるためのプラットフォーム。クラウドワークスと併用して利用するのがオススメです。
◇オンライン講師として起業するなら
① Zoom
新型コロナウィルス の影響で一気に知名度が上がったビデオ会議ツールのZoom。オンライン講師をするには知っておきたいサービスの一つです。
② udemy
udemyとは、動画教材を出品したい人と動画教材で学びたい人をマッチングさせるためのプラットフォーム。コースの審査に通れば誰でも教材を投稿することができるのでオススメです。
③ MOSH
スマホで簡単にネットサービスを作成できるサービス。決済や予約機能、ブログやSNSと連携、顧客管理など必要な機能を備えたサイトを簡単に制作できます。うまく活用すればオンライン講師をやる際に役に立つはず。
◇ハンドメイド製品を売るなら
① minnne
GMOグループが運営するハンドメイド商品を売買するためのプラットフォームです。
② creema
creemaもminnne同様、ハンドメイド商品を売買するためのプラットフォーム。
実際にminnneとcreemaの両方試してみて、好みに合う方を選ぶのが良いでしょう。
③BASE
誰でも簡単にネットショップが作成できるサービス。決済機能や多数のデザインテーマが用意されています。
これまでの章で、WILLFU Labが主婦の方にオススメするビジネスアイデアをご紹介してきました。
次の章では実際に起業をしている先輩女性起業家のビジネスアイデアを参考に、主婦起業のアイデアのヒントを探っていきたいと思います。
4名の先輩女性起業家から紐解く主婦起業の考え方とアイデア
今回は以下の4名の女性起業家の経歴とビジネスアイデアから、主婦の方の起業のヒントを紐解いてみたいと思います。
・後藤瑞穂さん
・伊藤宏美さん
・岡田由佳さん
・鈴木未夏子さん
先輩女性起業家から考える主婦起業①後藤瑞穂さん
後藤瑞穂さんは、「女性樹木医事務所 株式会社木風」を設立した女性起業家です。
後藤瑞穂さんは、子育てをしながら「樹木医」の資格を取得。
熊本県で樹木の健康診断や保全活動に注力しています。
先輩女性起業家から考える主婦起業②伊藤宏美さん
伊藤宏美さんは、合同会社SmartBeで賢女の集客塾という、集客や女性起業をアシストするセミナー運営やメルマガ配信を行っています。
女性起業をしたはいいものの、
・なかなか集客がうまくいかない
・Facebookなどの上手な使い方がわからない
という方のニーズに非常にマッチしたビジネスと考えられます。
先輩女性起業家から考える主婦起業③岡田由佳さん
岡田由佳さんが経営される株式会社アレルギーヘルスケアでは、アレルギー対応食品や自然食品の製造・販売を行っています。
重い食物アレルギーだった息子さんのために、症状やアレルギー対応食品について情報収集を行う中、同じような悩みを抱える人に出会い、自分の経験や知識を活かして役に立ちたいと考え、起業された女性起業家です。
引用元:株式会社アレルギーヘルスケア
先輩女性起業家から考える主婦起業④鈴木未夏子さん
鈴木未夏子さんは、ママのアイディア工房株式会社を設立した女性起業家で3児の母。
2016年2月に「ママの考える可愛くて便利なアイディアグッズの普及」に邁進するため法人化したそうです。
子育てや家事、介護を通じて発見した、不便さの解決やより良い体験を想像するために、アイディアグッズの企画・製造・販売をしています。
主婦が起業するにはどれくらい費用が必要?
主婦の方が起業する場合、
・個人事業主として起業するのか
・株式会社や合同会社を設立して起業するのか
で必要な費用は異なります。
そのため、個人事業主と法人設立をして起業する場合の費用についてそれぞれご紹介します。
まずは個人事業主として起業する場合に必要な費用を確認していきましょう。
個人事業主として起業するには費用は0円でOK
個人事業主として起業する場合、「個人事業の開業・廃業等届出書」を事業開始から1ヶ月以内に、税務署へ提出する必要があります。
提出の際に手数料などは一切かかりません。
つまり、個人事業主での起業なら、0円から起業をすることができるということです。
法人として起業するには10~25万円ほど必要
株式会社か合同会社を設立して起業する場合、それぞれ以下の金額が必要です。
・株式会社の場合:約25万円
・合同会社の場合:約10万円
法人を設立して起業する場合、個人事業主の起業より
・社会的信用力の増加
・売上が大きい場合、税率面で個人事業主よりお得
→ 法人税は一定だが、個人事業主は所得が増えるほど徴収額が増える
などのメリットがあります。
しかしこれらのメリットの一方で、初期費用が10~25万円かかってしまうという懸念点もあります。
筆者としては、主婦の方はまず個人として起業し、売上が一定上がった段階で法人を設立するのをオススメします。
※法人を設立することで、士気が上がるということもあるので、自分に合った選択をするようにしてください。
主婦が起業する際に考えるべき2つのこと
主婦の方が起業する場合、事前に下記の2つの知識を身につけておくのが良いでしょう。
①扶養
②悪質な情報商材
主婦が起業する際に考えるべき扶養について
個人事業主として起業する場合、扶養から外れずに起業をすることができます。
しかし、株式会社や合同会社を設立して起業する場合、社会保険が適用されるので扶養から外れてしまうのでご注意ください。
また所得が130万円未満かどうかが、個人事業主として起業する際のポイントです。
所得は「収入 – 経費」で計算することができます。
しかし、ご主人の加入している健康保険組合の規定次第では、「経費」として計上できる項目が異なる場合があるので、確認するようにしてください。
主婦が起業する際に考えるべき悪徳な情報商材について
起業をしたい主婦をターゲットにした、悪質な情報商材が存在することも知っておいてください。
悪質な情報商材とは例えば、
・月間PV〇〇達成した方法教えます
・月間〇〇万円稼いだアフィリエイトノウハウを教えます
・楽して稼げる方法教えます
といったノウハウを教える商材の中に隠れています。
こういった商材の中には
・現在では通用しない方法
・広告を一瞬流し、再現性のないPVをあたかもSEOで達成したかのように装っている
・似たような情報商材をやっている人同士が相互にフォローしあい、あたかもユーザーのフォローやいいね!が多いように装う
※SEO:サイトが上位表示されるよう記事内容やサイト構造を調整すること
といった商材が数多く存在します。
自分が正攻法で収益を上げられなくなったため、あたかも成功者を装い、再現性がなく実現可能性が0に等しい情報を高値で売っている方は非常に多いように思えます。
もちろん全ての情報商材が悪質なモノではありません。
筆者もメルマガや有料noteに課金しています。
起業する際は何もわからず不安なことが多いと思います。
そんな時によく考えもせず、「楽に稼げる」「絶対伸びる!」といった甘い言葉に惑わされ悪質な情報商材を買うようなことがないように心掛けていただけたら幸いです。
主婦の方の起業を応援するための支援制度
主婦の方の起業を支援する制度として代表的な制度は以下の2つです。
①女性、若者/シニア起業家支援資金
日本政策金融公庫が提供する支援制度。限度融資額7200万円。事業開始から7年以内の方、35歳未満か55歳以上の方向けの支援制度。
② 各自治体の女性起業支援制度
地域の自治体が女性起業支援制度を用意している場合があるので、確認するのがオススメです。
例)東京都:若手・女性リーダー応援プログラム助成事業
主婦が起業するメリット・デメリットって一体何?
この記事では、主婦の方で起業に興味がある読書の方を対象に、主婦の方が起業するためのステップやオススメのアイデア、起業に必要な費用や起業の支援制度についてご紹介してきました。
いかがでしたでしょうか。
皆さんが知りたい情報を知ることはできましたでしょうか。
もし不明点があるという方は、是非WILLFUまでお問い合わせください。
最後に主婦起業のメリットとデメリットについて考察して終わりたいと思います。
WILLFU Labが考える主婦の方が起業するメリット・デメリットはそれぞれ次の通りです。
【主婦起業のメリット】
・収入が増加する可能性がある
・誰にも指図されず自由に事業をできる(個人に限る)
【主婦起業のデメリット】
・家事や育児との両立が難しい
・主婦をターゲットにした悪徳情報商材が多い
起業をして成果を出せば、当たり前ですが収入が増加し家計を助けることができます。
一方、家事や育児で思うように時間をさけずにストレスが溜まったり、詐欺紛いの情報商材ビジネスに騙されてしまう可能性があります。
何かをするなら、良いことも悪いこともあります。
実際に起業する前に、家事との両立ができるのかなどは、真剣に考えてみるのが良いでしょう。