WILLFUインターンの中井です。
今回は起業して儲かる職種について、まとめてみました。
起業して儲かる職種を知りたい、という方がいらっしゃる。
せっかく起業するなら、儲かる仕事をしたいという気持ちからだろう。
そして、そんな職種があれば、それをやれば成功するんじゃないかという気持ちからかもしれない。
果たして、起業して儲かる職種など、あるのだろうか。
以下の内容でいくつかまとめてみた。
起業して儲かる職種はあるのか
起業して儲かる職種があるのか?
結論としては、「ないわけではない」。
具体的にはどのような職種があてはまるのだろうか。
成功した時の利益が大きい、という意味の場合
儲かるの定義を「大きな利益を得ること」と置いた場合には、次のようなものが該当する。
まずは、衣食住と呼ばれる、生活必需の領域である。
生活する際に、服を着る必要があるが、それを司る「衣」の領域。
毎日3食食べる、ご飯を司る「食」の領域。
そして、あなたが毎日を過ごす「住」の領域。
まず、日々の生活から切り離すことのできないこれらの領域は市場が大きく、成功時のリターンが大きい。
そのほか、赤ちゃんが生まれて成長して、歳をとって亡くなるまでのライフスタイル。
こちらに携わる事業領域も市場が大きい。
具体的に言えば、赤ちゃんの妊娠・養育に関わる事業や、子供が大きくなるまでの教育の事業、仕事に就くための就職の事業、転職の事業、そして老後の介護や葬儀といった事業は我々の生活と密接な関係にあるため、切り離すことができず、事業領域も必然的に大きい。
着実に儲かる、という意味の場合
後者の場合は、利益が着実に出る事業であるが、これらに該当するのは、案件を受ければ受けるほど利益になる受託開発事業や、WEBサービスのコンサルサービスなどのような、コストがかからず、収益を確実に得られる事業が該当する。
この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー
無料 説明会&体験授業
- 対象
- 大学1年生〜大学院2年生(専門学校・高専生含む / 高校生も可)
- 開催日程
-
- 2022/5/30(月)11:00〜12:30
- 2022/5/31(火)18:30〜20:00
- 2022/6/1(水)13:30〜15:00
- 2022/6/1(水)18:30〜20:00
- 2022/6/2(木)11:00〜12:30
- 2022/6/2(木)18:30〜20:00
- 2022/6/3(金)11:00〜12:30
- 2022/6/3(金)18:30〜20:00
- 2022/6/6(月)18:30〜20:00
- 2022/6/7(火)18:30〜20:00
- 2022/6/8(水)13:30〜15:00
- 2022/6/8(水)18:30〜20:00
- 2022/6/9(木)11:00〜12:30
- 2022/6/9(木)18:30〜20:00
- 2022/6/10(金)13:30〜15:00
- 2022/6/10(金)18:30〜20:00
- 内容
起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!体験授業&説明会も、全てオンライン開催致します。1時間半で、起業の踏み出し方が分かる 満足度99.9%の無料オンライン説明会
- 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
- 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
- WILLFU STARTUP ACADEMYでできること
- 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
- 料金、日程、質疑応答等
- 会場
オンライン
※全国から、ご参加いただけます
※ログインURLなど、参加方法は、予約者にメール致します
- お問い合わせ
-
担当 斉藤 まで、お気軽にご連絡ください。
- よく頂くご質問
-
- 友人と参加してもいいですか?
- もちろん、問題ありません。事前準備のため、事前申込のみ、お願い致します。
説明会&体験授業
申込フォーム(無料)
【所要時間1分】6項目を記入下さい