写真ACからの写真
おすすめ記事

Share:

起業を学べる大学15選!学生起業家を支援に積極的な大学はここ

WILLFU Labとは、延べ10,000人を超える学生起業志望者と会い、2,000人を超える学生の起業・ビジネス支援をしてきた、起業を学ぶための実践型スクールのWILLFUが運営する起業やビジネスに関するWebメディアです。

起業を学べる大学は日本に数多くある

写真ACからの写真

こんにちは。
WILLFU Lab編集部です。

現役で活躍している学生起業家がSNSやニュースで取り上げられる機会が増えたことで、大学を選ぶ際に「起業を学べるのか?」ということを意識する学生が増えてきています。

この記事にたどり着いた方も、学生起業を志している、もしくは学生起業に興味がある方が多いのでは。

そこでこの記事では、学生起業の支援に積極的な15の大学の詳細をご紹介します。

起業を学べる大学15選

<a href=https://www.photo-ac.com/>写真AC<a>からの画像

WILLFU Labが調査したところ、学生起業家支援にも力を入れている私立大学・国立大学は以下の15の大学がありました。(一部抜粋)

【私立大学 (五十音順)】
①青山学院大学
②関西学院大学
③九州情報大学
④近畿大学
⑤慶應義塾大学
⑥産業能率大学
⑦同志社大学
⑧日本経済大学
⑨阪南大学
⑩早稲田大学

【国立大学 (五十音順)】
①岡山大学
②東京大学
③一橋大学
④北海道大学
⑤東京農工大学

※関西学院大学、近畿大学、産業能率大学は、学生起業家支援スクールのWILLFUと提携し内部生向けのプログラムを提供しています。

それでは、それぞれの大学の簡単な概要やどのような学生起業家支援を行っているのかご紹介します。

学生起業家支援を行っている私立大学①青山学院大学


青山学院大学公式HPからの写真

青山学院の歴史は、米国のメソジスト監督教会が日本に派遣した宣教師によって創設された3つの学校、1874年にドーラ・E・スクーンメーカー女史によって麻布に開校された「女子小学校」、1878年にジュリアス・ソーパー博士によって築地に開校された「耕教学舎」、そして1879年にロバート・S・マクレイ博士によって横浜に開校された「美會神学校」をその源流とします。
青山学院大学公式HP:沿革より引用)

青山学院には、教授陣が経営指揮を行う青学コンサルティンググループ株式会社やSDGs時代の人材開発とソリューションの提供を目指す青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社などの企業に出資しています。

実際に経営指揮を行う教授人が近くにいる環境というのは、青山学院で起業を学ぶ上で魅力的なポイントの一つ。

加えて、青山学院大学の在学生の親類に会社経営者も多く、刺激を得られる環境といえるでしょう。

なお青山学院出身の起業家には、サイバーエージェント創業者の藤田晋氏やストアーズ・ドット・ジェーピーの創業者の光本勇介氏がいます。

参考記事:「「受講中売上1000万円、創業1期目売上1億円見込。最速成長の大学1年生とは?」58期生 ミン ジョンホ(青山学院大学 経営学部 1年)

学生起業家支援を行っている私立大学②関西学院大学

関西学院はキリスト教主義による教育を理念として生まれ、現在は兵庫県西宮市と三田市、宝塚市、大阪府箕面市、大阪梅田、東京丸の内にキャンパスを設け、幼稚園から大学院までを擁する総合学園です。
関西学院公式HP:関学についてより引用)

関西学院では、2017年10月5日に学生起業家支援スクールのWILLFUと提携し、関西学院大学の学生に対して、「Kwansei Gakuin STARTUP ACADEMY」を開講しました。

※2020年4月時点でも開講しています。

Kwansei Gakuin STARTUP ACADEMYでは、既に1期生の受講が終了し、複数の学生起業家が誕生。

中には、創業2年で、大企業の子会社のグループ入りした起業家もいます。

参考記事:「創業2年で、大企業の子会社に!事業の『構造化』で、事業規模が変わる」Kwansei Gakuin STARTUP ACADEMY 1期生 北森聖士(商学部3年)

学生起業家支援を行っている私立大学③九州情報大学

写真ACからの写真

IT革命といわれる情報通信技術が予想をはるかに超える速さで進歩、高度化している現代。あらゆる場面でコンピュータが利用され、企業経営にも大きな影響を与えています。

九州情報大学がこのような時代の中で使命として考えているのは、情報処理技術を身につけているだけでなく、経営学や情報学、会計学など企業経営に必要な知識を持ちながら、独自の発想と行動力で新しい事業を立ち上げていくことができる企業家の育成です。
九州情報大学公式HP:学長メッセージより引用)

九州情報大学では、産学官の連携をはかりったベンチャー支援センターが存在し、起業を志す教職員や学生向けのサポートを行っています。

学生起業家支援を行っている私立大学④近畿大学

近畿大学は「実学教育」と「人格の陶冶」を建学の精神に、「人に愛され、信頼され、尊敬される」人づくりを教育の目的として、 1925年創立の大阪専門学校と、1943年創立の大阪理工科大学を母体として、1949年に設立されました。
近畿大学公式HP:学長メッセージより引用)

そんな近畿大学でも、2018年4月よりWILLFUと提携しKINDAI STARTUP ACADEMYを開講。

Kwansei Gakuin STARTUP ACADEMY同様、実際のビジネスの立ち上げを行い、複数の学生起業家が誕生しました。

参考記事:在学中の利益300万円超。大卒後、即起業。初月から売上100万円超に(近畿大学 経済学部 4年 石井智大)

学生起業家支援を行っている私立大学⑤慶應義塾大学


futta.netからの写真

慶應義塾は1858年、福澤諭吉が江戸に開いた蘭学塾から始まりました。創立から150年を超え、現在は小学校から大学・大学院までを擁する、日本で最も長い歴史を持つ総合学塾として幾多の人材を輩出しています。
慶應義塾大学公式HP:慶應義塾についてより引用)

そんな慶應義塾大学では、中小機構が慶應義塾大学および地域と連携して運営する起業家育成施設である慶應藤沢イノベーションビレッジ(SFC-IV)を開設。

また先ほどの株式会社帝国データバンクやディップ株式会社の調査でも分かるように、慶應義塾大学出身の起業家や現役起業家は数多くいます。

これらのことから、周りにいる現役学生起業家からの刺激や先輩起業家からのアドバイスなどをもらえる環境であると推測できます。

学生起業家支援を行っている私立大学⑥産業能率大学

産業能率大学は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育を根幹としています。

社会人・職業人としての基本的な能力やビジネスの実務知識とスキルを身につけ、また、主体性を持つ自立したビジネスパースンとしての教養を養うため、「真剣に取り組む力」「実行する力」「深く学ぶ力」に焦点を絞りカリキュラムを設計しています。
産業能率大学公式HP:大学概要・教育情報より引用)

そんな産業能率大学でも、2019年4月12日よりWILLFUと提携しSANNO STARTUP ACADEMYを開講。

実際のビジネスの立ち上げを行い、複数の学生起業家が誕生しました。

学生起業家支援を行っている私立大学⑦同志社大学

写真ACからの写真

1875年、新島襄によって
同志社大学の前身である同志社英学校が創立されました。
同志社大学公式HP:建学の精神と新島襄より引用)

同志社大学では、大学連携型起業家育成施設D-eggを立ち上げ、審査によるオフィスの提供などを行っています。

加えて、NPO法人同志社大学産官学連携支援ネットワークによる人的サポートや連携金融機関への財務サポートの相談をすることも可能です。

学生起業をする上で、人的リソースや資金調達に悩む学生は多いですが、同志社ではこれらのサポートを受けられるので、起業志望の学生には魅力的なのではないでしょうか。

学生起業家支援を行っている私立大学⑧日本経済大学


日本経済大学公式HPからの写真

本学は、創立以来、経済学科・経営学科・貿易学科(現商学科)の3 学科を擁する大学として開学し、社会の発展に寄与する人材の育成に努めてきました。さらに、平成26年度からは新たに経営学部を設置、また経営学部にグローバルビジネス学科を平成30年に設置、さらに芸創プロデュース学科を設置申請中で、経済学部および経営学部の2学部7学科17コース体制で情報化社会・国際化社会に対応できる能力の育成に取り組んでおります。
日本経済大学公式HP:日本経済大学についてより引用)

日本経済大学では、経営学部経営学科での社会起業家・事業承継支援を行っています。

加えて、2019年7月には福岡のベンチャーキャピタル、F Venturesと提携し、起業家人材育成にさらに力をいれる動きを見せました。

大学在学時に、起業経験者や投資家からのフィードバックを受けられるのはとても魅力的です。

学生起業家支援を行っている私立大学⑨阪南大学


阪南大学公式HPからの写真

阪南大学は創立以来、実社会で活躍できる能力の涵養を旗印に半世紀を歩んで参りました。幅広い教養を持つ国際的なビジネスパーソンの育成は、1965年の開学当初から変わらない本学の使命です。
阪南大学公式HP:学長メッセージより引用)

阪南大学では全学部共通科目・一般教育科目として「起業塾」を導入しており、この科目を受講している大学生向けに学内ラボの提供やWebサイト制作支援などを行っています。

加えて、中小企業ベンチャー支援センターも設置しており、専属アドバイザーからのサポートを受けることも可能です。

学生起業家支援を行っている私立大学⑩早稲田大学

写真ACからの写

早稲田大学の前身は、1882(明治15)年10月21日に創設された「東京専門学校」です。

創立者・大隈重信の別邸が東京府南豊島郡早稲田村にあり、また校舎が同郡戸塚村にあったことから「早稲田学校」「戸塚学校」とも呼ばれていましたが、最終的には「東京専門学校」と名付けられました。

1892年頃には、専門学校の別名として「早稲田学校」と呼ばれるようになりました。専門学校から大学への昇格を機に、1902年9月2日付で「早稲田大学」と改称しました。
早稲田大学公式HP:早稲田の歴史より引用

早稲田大学にはインキュベーションセンターが存在し、オフィスや会議室などの設備を借りることが可能です。

またインキュベーションコミュニティでは、起業や経営に関する相談も可能で、起業を志す大学生を徹底的にサポートしています。

学生起業家支援を行っている国立大学①岡山大学


岡山大学公式HPからの写真

岡山大学は今から70年前、幕末の岡山藩医学館をはじめとする歴史ある高等教育機関群によって総合大学として創立されました。2020年には、本学の医学部は創立150周年を迎えます
岡山大学公式HP:槇野学長からのメッセージより引用)

岡山大学では産学連携・技術移転本部にて、大学での研究・教育成果の事業化・実用化を目指した学生向けにさまざまな支援を行っています。

学生起業家支援を行っている国立大学②東京大学


フリー素材ドットコムからの写真

東京大学は、1877 年の創設以来、東西の文化が融合する学術の拠点として、世界の中で独自の学術を発展させ、多くの優れた人材を育成してまいりました。
冊子「東京大学の概要」:総長挨拶より引用)

そんな東京大学では産学協創推進本部が、大学での研究・教育成果の事業化・実用化を目指した起業・大学発ベンチャーに対するさまざまな支援を行っています。

また東大起業サークルTNKもあります。

TNKには、ウェブコンサルティングからスタートし、今では新車を毎月定額のお手頃価格で借りられるカルモを提供するナイル株式会社の代表取締役、高橋飛翔氏。

東証一部に上場する株式会社Gunosy、ブロックチェーン・テクノロジー関連事業を展開する株式会社LayerXの代表取締役CEOの福島良典氏などの起業家を輩出しています。

学生起業家支援を行っている国立大学③一橋大学


一橋大学公式HPからの写真

一橋大学は、市民社会の学である社会科学の総合大学として、リベラルな学風のもとに日本における政治経済社会の発展とその創造的推進者の育成に貢献してきた。人文科学を含む研究教育の水準はきわめて高く、創立以来、国内のみならず国際的に活躍する、多くの有為な人材を輩出している。
一橋大学公式HP:一橋大学研究教育憲章より引用)

一橋大学では、現役起業家を招いた商学部の授業が人気です。

2019年には如水ベンチャーズという、一橋大/大学院/MBAの現役または卒業生の経営するベンチャー企業への投資・育成を支援するベンチャーキャピタルも設立されました。

なお一橋大学は楽天の三木谷 浩史氏や博報堂取締役会長の戸田裕一氏を輩出しています。

学生起業家支援を行っている国立大学④北海道大学

写真ACからの写真

北海道大学は、大学院に重点を置く基幹総合大学であり、その起源は、日本最初の近代的大学として1876年に設立された札幌農学校に遡る。爾来、帝国大学を経て新制大学に至る長い歴史のなかで、本学は、「フロンティア精神」、「国際性の涵養」、「全人教育」及び「実学の重視」という教育研究に関わる基本理念を掲げ、培ってきた。
北海道大学公式HP:基本理念と長期目標より引用)

北海道大学には創業デスクという、起業や資金調達に関する支援を行う窓口があります。

北海道大学からの起業家人材輩出をサポートする、北大ビジネス・スプリングもあり、充実した起業サポートを受けることができます。

学生起業家支援を行っている国立大学⑤東京農工大学


東京農工大学公式HPからの写真

東京農工大学は、1874年に設置された内務省勧業寮内藤新宿出張所農事修学場および蚕業試験掛をそれぞれ農学部、工学部の創基とし、1949年に大学として設置され、前身校を含め130年にも及ぶ歴史と伝統を有する大学である。
東京農工大学公式HP:大学憲章より引用)

東京農工大学もインキュベータ施設を有しており、大学生向けの技術支援や農工大OBなどのネトワークを活用した助言体制を構築しています。

また、農工大・多摩小金井ベンチャーポートもあり、起業を学ぶには充実した環境が整っているといえます。

起業を学ぶのに大学は必要?

写真ACからの写真

学生起業を志す大学生の方、これから大学進学を控えている高校生の方によく、「起業するのに大学は必要?」という質問を受けます。

WILLFU Labとしては、起業をするのに必ずしも大学は必要ありませんが、起業の成功確率を高めるためには、先輩起業家や大学で培える知識や人脈は必要と考えています。

大学を中退して偉大な起業家になった方もいれば、大学に通い卒業もして偉大な経営者になった方も存在します。

起業をする前から、大学は必要・必要ないと考えるのではなく、実際に起業をしてから大学に通いながら事業を拡大させるのか・大学をやめて事業を拡大させるのか判断すれば良いと思います。

もう一度言いますが、大学を中退した人の中にも、大学に通い卒業した人の中にも偉大な起業家は存在します。

これからの起業でも決断するのは経営者のあなた自身。

大学に通いながら起業するのかどうかも、あなたの価値観にあった決断をするようにしましょう。

働きながら始める実践型ビジネススクール
起業の学校 WILLFU

起業家への、
最初の一歩を「経営スキル学習」と「事業立ち上げ」を通じ、
本業以外でゼロから稼ぐ力を鍛える!

無料 説明会&体験授業

オンライン開催決定!
自宅や職場からも、参加できます。
新しい事業の作り方を、実例を基に解説します。

90分起業の踏み出し方がわかる!
満足度99.9%「無料」説明会&体験授業

  1. 起業準備の難所とその乗り越え方とは?
  2. 起業のメリットとリスクとは?
  3. 起業成功に必須の8ステップとは?
    ・成功する起業アイデアの作り方とは? ・会社員しながらの、起業アイデア検証法とは? ・起業アイデア・独立案件への、投資可否の判断方法とは? ・・・他
  4. 起業の学校 WILLFU でできること
  5. 授業の様子 
    〜起業の失敗事例とその防止策とは〜
  6. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 WILLFU
について詳しく知る