【厳選】2021年2月以降に東京で開催されるオススメの起業セミナー3選
WILLFU Labとは、延べ10,000人を超える学生起業志望者と会い、2,000人を超える学生の起業・ビジネス支援をしてきた、起業を学ぶための実践型スクールのWILLFUが運営する起業やビジネスに関するWebメディアです。
東京でおすすめの起業イベント・セミナー3選!!
こんにちは。
WILLFU Lab編集部です。
新型コロナウィルスの流行を背景に、コンサートや劇など各種イベントが中止になっています。
起業セミナーも例外なく、新型コロナウィルスの影響を受け、多くのイベントやセミナーが中心になっております。
しかし、これから起業を志している人や起業をしている人にとって、起業イベントやセミナーは重要な人脈構築やインプットの場。
この記事に辿り着いた方も、
・オンライン参加が可能な東京の起業イベント・セミナーが知りたい
・新型コロナウィルスでも開催している起業イベント・セミナーを知りたい
という方が多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、起業志望家や起業家にオススメの東京で開催する、起業イベントやセミナーをご紹介したいと思います。
よくあるイベント・セミナーを一覧形式で紹介するのではなく、WILLFU LabがHPをみてみて良いと思った3つのセミナーを厳選して紹介します。
目次
東京で開催する起業イベント・セミナー①知っておくべき創業制度融資の活用方法
東京で開催する起業イベント・セミナー②《銀行対策》2021年の実務
東京で開催する起業イベント・セミナー③長期経営計画作成合宿
参考:Clubhouseで起業家・経営者の話を聞くのもオススメ!
東京で開催される起業セミナーを探せるおすすめサイト3選
起騙されないで!詐欺まがいの起業イベント・セミナーの3つの特徴
それでは、東京で開催される起業イベント・セミナーについてそれぞれ確認していきましょう。
東京で開催する起業イベント・セミナー①知っておくべき創業制度融資の活用方法
知っておくべき創業制度融資の活用方法は、東京都産業労働局が管轄するTOKYO創業ステーションが主宰する起業セミナーです。
多くの人が起業をする際に、創業融資の活用を検討している方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな創業融資制度について学べるセミナーをご紹介します。
以下、知っておくべき創業制度融資の活用方法のセミナーページを引用し、セミナー概要やWILLFU Lab編集部が考えるオススメポイントを紹介しますので一緒に確認していきましょう。
【イベント概要】
■創業制度融資は創業者の資金調達を強力にバックアップしてくれます
創業者には都や区市町の創業制度融資が用意されています。融資を受けるのが難しいといわれがちな創業者にとって、創業制度融資はスムーズに資金調達を行う有効な手立てとなります。■創業制度融資を利用するまでの流れ・留意点
創業制度融資を活用するためには公的機関である信用保証協会の保証が必要となることがほとんどです。一般になじみの薄い信用保証協会について、わかりやすく解説し、融資を受けるまでの流れや、留意点等をお教えします。■東京信用保証協会の創業支援事例
https://www.cgc-tokyo.or.jp/assistplaza/voice.html
【開催日時】
2021/02/26 14:00~16:00(13:45開場)
【開催場所】
場所 : オンライン(Zoom)
【主催者】
TOKYO創業ステーション Planning Port 丸の内
〜WILLFU Labが考えるオススメポイント〜
先輩起業家に話を聞いてみると、創業融資制度を活用している方は意外に多いです。
実際、筆者も2020年の3月に共同創業した会社でも利用しています。
筆者が利用した際は、知人の起業家にどこの銀行の創業融資制度を活用したのか、どこがおすすめなのかを聞いたので、特に問題もなくかなりスムーズに創業融資制度を活用できました。
しかし知り合いに創業融資制度を活用した方がいないとなると、1から創業融資制度について調べるのはかなり時間を使うことになると思います。
そんな方は、このセミナーに参加して事前に知識を得て、貴重な時間を無駄にしないようにするのをオススメします。
公式HP:知っておくべき創業制度融資の活用方法
東京で開催する起業イベント・セミナー②《銀行対策》2021年の実務
画像引用元:日本経営合理化協会
前の章では、創業融資制度に関するセミナーを紹介しましたが、ここでは日本経営合理化協会が主催する、銀行対策に関するセミナーについてご紹介します。
以下、《銀行対策》2021年の実務のHPを引用し、イベント概要やWILLFU Lab編集部が考えるオススメポイントを紹介します。
【セミナー概要】
本セミナーは大きく分けrて、以下の5つの内容で構成されています。
知らないと損をする!《2021年・最新》の銀行動向と借入対策
今年、社長・経理が押さえておくべき「銀行借入と交渉」の最新実務
知って損なし!イザという時のための《万全な銀行対策》を特別伝授
2021年、活用すべき融資はコレだ!中小企業の新しい資金調達法※最新の金融情勢に沿った「ナマの情報」をご提供するため、当日の内容が若干変わることがございます。
【開催日時】
20201年 4月16日(金)10:30~17:00
【開催場所】
ホテル雅叙園東京 東京都目黒区下目黒1丁目8−1
Tel: 03-3491-4111※ZOOM参加も可能です。
【参加費用】
5万5千円
〜WILLFU Labが考えるオススメポイント〜
新型コロナウィルスによって、資金繰りに苦戦している企業は多いのではないでしょうか。
本セミナーは、資金調達コンサルタントの篠崎啓嗣 (しのざきひろつぐ)氏が、『2021年は資金の悩みから解放され、安心して社長業に集中していただくための最も有効な銀行対策の最新実務を指導』する、経営者側に立ったセミナーです。
2020年は資金の悩みが尽きなかったが、2021年は資金の悩みから解放されたい!
そんな経営者・起業家にぜひオススメしたいセミナーです。
東京で開催する起業イベント・セミナー③長期経営計画作成合宿
画像引用元:日本経営合理化協会
2021年度 第62期 佐藤塾 長期経営計画作成合宿は、日本経営合理化協会が主催する、起業セミナー。
東証1部上場起業のスター精密株式会社の代表取締役を務める佐藤 肇 (さとうはじめ)氏が講師を務めます。
以下、2021年度 第62期 佐藤塾 長期経営計画作成合宿のHPを引用し、イベント概要やWILLFU Lab編集部が考えるオススメポイントを紹介します。
【セミナー概要】
5日にかけて本セミナーの講義内容は、大きく分けれ以下の通りです。
■社長が、正しい経営判断を下す「わが社の現状把握・決算書PL・BS」3期分析と読み方
「実習1」運営基本実績(PL)分析
「実習2」財務実績(BS)分析■【第2日目~5日目】合宿実習と経営指導・個別相談
「実習3」運転資金実績
「実習4」経営分析指標▼佐藤式「付加価値経営」の実践~5カ年長期計画の作成・立案
「長期計画1」長期事業構想書
「長期計画2」付加価値配分目標
「長期計画3」運営基本計画
「長期計画4」人件費計画
「長期計画5」固定資産投資及び減価償却計画
「長期計画6」運転資金計画
「長期計画7」税金関係計画
「長期計画8」資金運用計画
「長期計画9」金融計画
「長期計画10」財務計画(目標バランスシート)の完成
【開催日時と開催場所】
【第1講】2021年7月17日(土)10:30~17:00 会場:日本経営合理化協会
【3泊4日 完全合宿】2021年7月27日(火)~7月30日(金)(合宿初日)10:45開始 会場:ホテルセンチュリー静岡
【参加費用】
2名 129万円(消費税別 個別相談・テキスト資料・合宿ホテル3泊・懇親会昼食・全朝食を含みます。)
〜WILLFU Labが考えるオススメポイント〜
このイベントは主催者は、日本経営合理化協会という信頼できる機関ということも素晴らしいですが、特に目を見張ったのは講師の方の経歴でした。
この章の冒頭でも紹介しましたが、佐藤 肇氏はリーマンショックによる不況など数多くの経験を有する、現役の東証1部上場企業の代表取締役。
既に会社を創業している人、かつ3期分の決算が用意できる人、129万円(税別)のセミナー参加費用を払える人と限定されていますが、現役の東証1部上場企業の代表から直接学べる機会はそうはないでしょう。
自分の経営を見直したい、一流の起業家から貴重な学びを得たいという方は、ぜひご参加を検討してみてください。
参考:Clubhouseで起業家・経営者の話を聞くのもオススメ!
Clubhouseとは、2020年に開始したサービスで、招待制の音声チャットサービス。
このサービスは、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家、現役の起業家なども利用しています。
例えば、この章を執筆している2月10日には、WordPressの共同創業者がClubhouse内で1時間限定の質問コーナーを開催するようです。
画像参考:Clubhouse:人気ランキング
Clubhouseのルームには簡単に参加が可能で、高頻度の確率で現役の起業家やベンチャーキャピタルがルームを作成し、起業や投資、事業に関する話などをしています。
これらの話は、現役の起業家・経営者でしか語れない「生の声」も多いので、自分の起業に活かせる話を聞けるかもしれません。
気になる方はぜひ、Clubhouseを利用を検討してみてください。
東京で開催される起業セミナーを探せるおすすめサイト3選
WILLFU Lab編集部として、東京で開催される起業セミナーを探す際は以下の3つのサイトの活用をオススメします。
これらのサイトは、信頼できる公的な機関や信頼できる協会が運営しており、最後の章で紹介するような詐欺まがいのイベントはないと考えられます。
また公的な機関や信頼できる協会が運営するセミナーだけあって、有資格者や上場企業社長など、豪華な講師が務めているのが魅力的です。
騙されないで!詐欺まがいの起業イベント・セミナーの3つの特徴
いかがでしたか。
今回の記事では、主催者や講師の経歴、イベントやセミナーの内容を参考にセミナーをオススメしました。
最後に詐欺紛いの起業セミナーやイベントに参加しないよう、注意喚起をして締めたいと思います。
筆者は学生起業家支援スクールのWILLFUの受講生です。
しかし、WILLFUに入る前に別の起業セミナーやイベントに顔を出していました。
中にはちゃんとしていたと思えるセミナーもありましたが、明らかに怪しいと感じるセミナーもあり、次の特徴がありました。
【詐欺紛いの起業セミナー・イベントの特徴】
①生徒のインタビューが存在しない
②起業していない人を下に見た発言をする
③講師の経歴が抽象的
→例)外資系の大手企業から独立し、現在は数億円規模の企業まで成長させた。
これらのことに加え、セミナーの講師が自分の月収は高いと言っていたり、インプットの場だけ提供しアウトプットは勝手にやってというようなスタイルのセミナーも、詐欺紛いの起業セミナーの特徴といえます。
ぜひこの記事でWILLFU Labがみていた着眼点や詐欺紛いの起業セミナーの特徴を理解し、良質な起業セミナーを見つけてください。