【厳選】2021年2月以降に神戸で開催されるオススメの起業セミナー2選
WILLFU Labとは、延べ10,000人を超える学生起業志望者と会い、2,000人を超える学生の起業・ビジネス支援をしてきた、起業を学ぶための実践型スクールのWILLFUが運営する起業やビジネスに関するWebメディアです。
神戸でおすすめの起業イベント・セミナー2選!!
こんにちは。
WILLFU Lab編集部です。
新型コロナウィルスの流行を背景に、コンサートや劇など各種イベントが中止になっています。
起業セミナーも例外なく、新型コロナウィルスの影響を受け、多くのイベントやセミナーが中心になっております。
しかし、これから起業を志している人や起業をしている人にとって、起業イベントやセミナーは重要な人脈構築やインプットの場。
この記事に辿り着いた方も、
・オンライン参加が可能な神戸の起業イベント・セミナーが知りたい
・新型コロナウィルスでも開催している起業イベント・セミナーを知りたい
という方が多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、起業志望家や起業家にオススメの神戸で開催する、起業イベントやセミナーをご紹介したいと思います。
よくあるイベント・セミナーを一覧形式で紹介するのではなく、WILLFU LabがHPをみてみて良いと思った2つのセミナーを厳選して紹介します。
目次
神戸で開催する起業イベント・セミナー①創業基礎セミナー
神戸で開催する起業イベント・セミナー②第25回神戸経済経営フォーラム
起業イベント・セミナーに参加する際は詐欺に騙されないようにしよう!
それでは、神戸で開催される起業イベント・セミナーについてそれぞれ確認していきましょう。
神戸で開催する起業イベント・セミナー①創業基礎セミナー
画像参考元:創業基礎セミナー(2/3 税務・資金調達編)
創業基礎セミナーは、公益財団法人 神戸市産業振興財団が主催するセミナーで、「経営」「税務・財務」「人材育成」「法人・設立手続き」などの支援をしてくれるセミナーです。
【カリキュラム】
創業基礎セミナーはイベントは以下の3つに分かれて行われるようです。
1.税務・資金調達
講士:小林 優子氏(税理士)
2.法人・設立手続
講師:和田 努氏(司法書士・特定行政書士)
3. 社会保険・雇用
講師:山本 顕一氏(中小企業診断士・社会保険労務士)
【開催日時】
2020年2月3日(追記:創業基礎セミナーは「緊急事態宣言」の発出を受け中止となりました。)
※毎月第1~第3水曜日
【開催場所】
神戸市産業振興センター内 会議室
〜WILLFU Labが考えるオススメポイント〜
このイベントは主催者と共催がそれぞれ、公益財団法人 神戸市産業振興財団という信頼できる機関ということも素晴らしく、講師陣も各分野のプロフェッショナルが勤めていることが魅力の一つです。
創業に関する基本的な情報を知りたいという方は、貴重な情報が得られることでしょう。
また神戸市産業振興財団は他にも様々なイベントを開催しているので、他にも気になるイベントがあれば、ぜひご参加ください。
神戸で開催する起業イベント・セミナー②第25回神戸経済経営フォーラム
画像参考元::【公式】第25回神戸経済経営フォーラム〜
神戸経済経営フォーラムは、神戸商工会議所と神戸大学経済経営研究所が主催するイベント。
以下、神戸経済経営フォーラムのイベントページを参考に、イベント概要やWILLFU Lab編集部が考えるオススメポイントを紹介します。
【イベント概要】
テーマは、「ポストコロナ社会における金融機関と企業の関係を考える」ということで、金融機関がどのような支援を行なっているのか、企業が金融機関と良い関係を構築するためのポイントなどを説明してくれるようです。
【開催日時】
2021年2月3日(水)14:00〜15:30
【開催場所】
オンライン(ZOOM)
〜WILLFU Labが考えるオススメポイント〜
新型コロナウィルスの影響で、人々の生活スタイルは大きく変わり、金融機関と企業との関係も変化すると考えられます。
資金調達をする上で、銀行からの融資を検討している方は多いのではないでしょうか。
今後の銀行からの資金調達を検討している方は、ぜひ参加するのが良いでしょう。
公式:ポストコロナ社会における金融機関と企業の関係を考える 〜第25回神戸経済経営フォーラム〜
詐欺まがいの起業イベント・起業セミナーには要注意!
いかがでしたか。
今回の記事では、主催者や講師の経歴、イベントやセミナーの内容を参考にセミナーをオススメしました。
最後に詐欺紛いの起業セミナーやイベントに参加しないよう、注意喚起をしてこの記事を締めたいと思います。
筆者は学生起業家支援スクールのWILLFUの受講生です。
しかし、WILLFUに入る前に別の起業セミナーやイベントに顔を出していました。
中にはちゃんとしていたと思えるセミナーもありましたが、明らかに怪しいと感じるセミナーもあり、次の特徴がありました。
【詐欺紛いの起業セミナー・イベントの特徴】
①生徒のインタビューが存在しない
②起業していない人を下に見た発言をする
③講師の経歴が抽象的
→例)外資系の大手企業から独立し、現在は数億円規模の企業まで成長させた。
これらのことに加え、セミナーの講師が自分の月収は高いと言っていたり、インプットの場だけ提供しアウトプットは勝手にやってというようなスタイルのセミナーも、詐欺紛いの起業セミナーの特徴といえます。
この記事をご覧になった読者の皆様が、横浜の素晴らしい起業セミナーに見つけられるよう、WILLFU Lab編集部は祈っております。
ぜひこの記事でWILLFU Labがみていた着眼点や詐欺紛いの起業セミナーの特徴を理解し、良質な起業セミナーを見つけてください。
またこの記事を読んでいる学生野中で起業へ興味を持ち、踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。