卒業生インタビュー

Share:

卒業生起業家インタビュー 株式会社espo 代表取締役 中井健弘(中央大学 2年)

nakai2_top%e5%b0%8f%e6%96%87%e5%ad%97

「ウィルフ卒業からの継続的な事業検証。
ベンチャーキャピタルの出資に至るまで!」

中央大学法学部 2年(受講時)
株式会社espo 代表取締役社長 中井 健弘
WILLFU STARTUP ACADEMY 第13期生

—対戦型ゲーム、攻略法の習得の難しさ
 成長期の動画サービスで解決したい—

2016年10月に、ベンチャーキャピタルからの出資が決まりました。
11月に、出演したTV番組でも、
サイバーエージェント様からのメンター支援が決定。
多くの方々に支えて頂き、事業運営しています。

対戦型ゲームを中心に、
ゲーム攻略法を動画で学べるプラットフォーム作りに
取り組んでいます。
これまで、いろんな対戦型ゲームに挑戦し、
クリアしたいと思いながらも、
RPGゲームなどとは異なり、
進め方がわかってもなかなかクリアできない
という課題にぶつかっていました。

いろんな攻略法に関する情報を探しても、
テキストベースの情報ばかりで身につけづらい。
そんな課題を解消するプラットフォームを構築しています。

nakai2_1

—ウィルフ卒業後、
 ひたすらに挑戦と検証を徹底—

ウィルフ卒業後、さっそく、株式会社を設立。
必ず成長すると腹決めし、同時に大学も休学。
出会い系アプリユーザーを支援する
Webサービスの立ち上げを始めました。

出会い系サービスを使っても、
その人自身のコミュニケーション能力に依存し、
簡単には彼氏・彼女ができない。
そんな課題を解決したいと思ったのです。

しかし、この事業はあえなく失敗。
サービス開発が友人に依存してしまい、
彼が忙しくなるにつれて、
全く開発が進まない状態に陥ってしまいました。

事業内容に比例して、
仲間集めの難易度も変わるんだと大きな気づきを得て、
事業内容の変更を決め、次の事業仮説を考えました。

nakai2_2

—この事業を心底やりたい
 と思える仲間との出会い—

次の事業案が形になってきた6月、新たな転機が訪れました。

ウィルフが、セプテーニと連携して始まった、
新規事業コンテスト「gen-ten」がスタートしたのです。

本気でこの機会を生かそうと参加を決めてから、
ウィルフで得た人脈やスキルをフル活用しました。

講師へのメンタリングもお願いし、何度も事業を磨き込みました。

さらに、ウィルフ受講生コミュニティに、
事業仮説アンケートのお願いを発信したことで、
このゲーム領域に強い情熱を持つ共同創業者の石川と出会うことができ、
強力なチームを構築することができました。

—数百人への膨大なヒアリングで、事業仮説を検証—

その後、石川と2人で、数百人へユーザーヒアリングを実施。
2人で事業プランを磨き込みました。

ウィルフを通じて一番変わったのは、
この行動力だと感じています。

それまでの僕であれば、
数人にヒアリングして自己満足していました。

しかし、3度の事業立ち上げを通じて、
そんな浅い理解では、ユーザーは理解できない、
事業はうまくいかないと肌感覚で深く理解していたので、
危機感を持って準備を進めることができました。

結果、gen-tenでは、3位入賞だったものの、
これを機に、ベンチャーキャピタルとつながりが生まれ、
出資につながりました。

nakai2_1

—資金調達に求められる力—

改めて、ウィルフ卒業から資金調達決定までを振り返ると、
起業家に求められるのは、2つの力があると実感しました。

1つは、「やりきる力」、もう1つは「基本の徹底力」です。

この言葉は、聞きなれた当たり前の話でありますが、
できている人が少ないのではと感じています。

「知っている」と「できている」の違い。

ウィルフに通う中で、基本となる経営スキルを、
繰り返し使い続けて学び取れたこと、
実際の事業立ち上げを通じて、
成功・失敗体験を積めていたことで、
本当に起業家に求められるこの2点を腹落ちしていたこと、
これが、資金調達フェーズまでたどり着けた
一番の理由だと思っています。

もし、起業したいけど、踏み出し方がわからないという方は、
是非一度ウィルフの門を叩いてみてはいかがでしょうか。

これからも、起業家仲間が増えることを楽しみに、
引き続き僕も頑張ります!





WILLFU Startup Academy

」と「との
を通じ、起業家への、最初の一歩を

大学生のための、
起業学校

オンライン説明会&
体験授業(無料)

起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!

体験授業&説明会も、すべてオンライン開催致します。

「起業へのステップを学び、
成長角度が上がる1時間」

  1. 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
  2. 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
  3. WILLFU STARTUP ACADEMYで
    できること
  4. 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
  5. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 社会人講座
はこちら