起業するためには何をすればよいのか
WILLFUインターンの中井です。
今回は起業するために何をすれば良いのか
について記事を書いてみました。
起業しようと考えているものの
起業するために何をすれば良いのか
わからないという方がいらっしゃるのでは
ないだろうか。
起業するためには何をすれば良いのだろうか。
そして起業して何を立ち上げれば良いのだろうか。
下記のテーマでいくつかまとめてみた。
1:起業するために何をすれば良いのか
2:起業して何を立ち上げれば良いのか
起業するために何をすれば良いのか
起業したいと考えるものの
具体的にどうすれば良いかわからない方も
いらっしゃるのではないだろうか。
起業して事業立ち上げを行っていくために
起業家志望者は何をすれば良いのだろうか。
いくつかまとめてみた。
①インプット量を増やしていく
起業に関するビジネススキルや
思考方法などを書籍などから
学習して、それを実際に
日頃から用いることで
定着させることが重要ではないだろうか。
②実際に事業立ち上げをしていく
いきなり会社設立などして
大規模な事業を立ち上げると
自分で収益を上げることに
自身が持てる状態になることは
難しいので長続きしづらいだろうし
そもそも会社設立すらせずに
終わる方の方が多いはずである。
実際に会社設立しての事業立ち上げを
行うためには、スモールビジネスを
立ち上げての実績を積み重ねていくこと
によって自分でもできるという
自信を持てるようになることが
重要である。
起業して何を立ち上げれば良いのか
前項では起業して事業を立ち上げるために
何をすべきかをまとめてきた。
では、起業する際には
何を立ち上げていけば良いのだろうか。
いくつかまとめてみた。
①起業家自身が強みを活かせる事業
起業家自身が有する強みを
立ち上げていく事業において
活用することができるかどうかが問われる。
起業家は大手や他のスタートアップといった
競合との市場競争に勝つことが
求められるが、その際に重要となるのは
起業家自身が強みを持っていることであり
そしてその事業領域で起業することである。
②自身の関心のある事業領域
何より、起業家自身が取り組みたいと考える、
関心のある事業領域で
起業することが重要である。
というのも自身が一切興味のない事業領域で立ち上げると
いざ事業がうまくいかなかったりした際に
気持ちが長続きしないし、
辛くなって起業し続けることへの
意思が立ち消えてしまう。
追い込まれた状況においても
起業し続けるためにも
起業家はやりたいと考える
事業領域で立ち上げるべきである。
以上、起業したいと考えた時には
何をするべきか、そして起業したら
何を立ち上げれば良いのかについて
まとめてきた。
この記事を読んで学生起業へ興味を持ち、
踏み出してみたいと思われた大学生の方は、
事業を実際に立ち上げて成功体験を積むことができ、
卒業生の2人に1人が起業する以下のビジネススクールもどうぞ。
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※Willfu Labの更新をチェックする方は、フォロー!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー