ウィルフ社長ブログ

Share:

学生起業家からは、たいしたビジネスは生まれないのか!?

マザーズ上場企業創業者の7人に1人が25歳以下で創業!

3人に1人が20代で創業していた!
私は、「日本から新しい産業を生み出すには、

学生時代の起業が大事だ」と考え、ウィルフを立ち上げました。

しかし、多くの方から、

「学生起業なんて、たいしたビジネスは生まれない」

そう言われ続けてきました。

しかし、本当にそうだろうか?

AppleもMicrosoftもGoogleも、

新しい産業は、20代前半の若者が生み出してきました。

また、実際に多くの大学生と接点を持てば持つほど、

本当に優秀な学生がいることに可能性を感じてきました。

社会人の常識にとらわれない発想だからこそ、

新しいビジネスが生み出せるのではないか。

その仮説を、データを基に検証するため、

インターン学生の力を借りて、第一弾、調べてみました。

東証マザーズ上場企業の創業社長が、

何歳のときに、会社を創業したのか、

調べてみたのです。

マザーズ上場企業183社の内、

創業者生年月日不明の16社を除き、

計167社を調べました。

すると、このデータが出てきたのです。

7人に1人が、25歳以下で創業しており、

3人に1人が、30歳以下で創業していたのです。

30歳以下:38%

31〜40歳:37%

41〜50歳:18%

51歳以上:7%

スクリーンショット 2013-11-09 20.43.39

若ければ若いほど、上場企業を生み出せる。

学生や第二新卒の年齢でも、上場企業を生み出せる。

この事実が分かりました。

若者の手で、若者が未来に希望を持てる社会を創る。

引き続き、学生起業を応援していきたいと思います。
 
 
 
☆学生が「起業」を学ぶビジネススクールと
『学生起業家シェアハウス』のメンバー募集中!
詳しくは、以下リンクから☆





※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!

※更新をチェックする方は、こちらから!

WILLFU Startup Academy

」と「との
を通じ、起業家への、最初の一歩を

大学生のための、
起業学校

オンライン説明会&
体験授業(無料)

起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!

体験授業&説明会も、すべてオンライン開催致します。

「起業へのステップを学び、
成長角度が上がる1時間」

  1. 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
  2. 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
  3. WILLFU STARTUP ACADEMYで
    できること
  4. 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
  5. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 社会人講座
はこちら