起業を決めてから、いくつか気付きがありました。
初心を忘れぬために、気付きを記録に残していきます。
2つ目は、「叩いてもらえる価値」。
会社員時代から変化した点として、
「意思決定のプロセス」がありました。
会社員時代は、以下のプロセスがありました。
「自ら案を作る」
↓
「メンバーに相談して叩いてもらう」
↓
「上司に相談して叩いてもらう」
↓
「最終案を作る」
↓
「決める」
しかし、今は、以下のプロセスしかありません。
「自ら案を作る」
↓
「決める」
「叩いてもらう」プロセスがないことは、
「面倒くさい社内調整をやらなくていい」という表現もできますが、
「第三者による観点の抜け漏れを検証することができない」ということでもあります。
当然、自らのお金を投資する際は、
少しでもリスクを抑えつつ、最大のパフォーマンスを発揮したいと考えます。
その時に、第三者による検証なく、
自らの第一案だけで意思決定することは、
なかなか不安です。
起業してみて改めて、上司やメンバーから「叩いてもらる価値」を理解しました。
FacebookやTwitterで、自らの考えをご報告をすると、
色んなメールやコメントをいただき、フィードバックを頂きます。
このような皆さん一人ひとりからのフィードバックが、
本当に宝物です。
☆学生が「起業」を学ぶビジネススクールと
『学生起業家シェアハウス』のメンバー募集中!
詳しくは、以下リンクから☆
※現在、弊社では絶賛、人材採用中!
→詳しくはこちら(採用ページ)をご覧下さい!
※更新をチェックする方は、こちらから!
@WILLFU_ACADEMYさんをフォロー
無料 説明会&体験授業
- 対象
- 大学1年生〜大学院2年生(専門学校・高専生含む / 高校生も可)
- 開催日程
-
- 2022/5/30(月)11:00〜12:30
- 2022/5/31(火)18:30〜20:00
- 2022/6/1(水)13:30〜15:00
- 2022/6/1(水)18:30〜20:00
- 2022/6/2(木)11:00〜12:30
- 2022/6/2(木)18:30〜20:00
- 2022/6/3(金)11:00〜12:30
- 2022/6/3(金)18:30〜20:00
- 2022/6/6(月)18:30〜20:00
- 2022/6/7(火)18:30〜20:00
- 2022/6/8(水)13:30〜15:00
- 2022/6/8(水)18:30〜20:00
- 2022/6/9(木)11:00〜12:30
- 2022/6/9(木)18:30〜20:00
- 2022/6/10(金)13:30〜15:00
- 2022/6/10(金)18:30〜20:00
- 内容
起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!体験授業&説明会も、全てオンライン開催致します。1時間半で、起業の踏み出し方が分かる 満足度99.9%の無料オンライン説明会
- 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
- 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
- WILLFU STARTUP ACADEMYでできること
- 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
- 料金、日程、質疑応答等
- 会場
オンライン
※全国から、ご参加いただけます
※ログインURLなど、参加方法は、予約者にメール致します
- お問い合わせ
-
担当 斉藤 まで、お気軽にご連絡ください。
- よく頂くご質問
-
- 友人と参加してもいいですか?
- もちろん、問題ありません。事前準備のため、事前申込のみ、お願い致します。
説明会&体験授業
申込フォーム(無料)
【所要時間1分】6項目を記入下さい