ニュース

Share:

大学生講座 1月開講・新規クラス110期がスタート!

1月開講クラスがスタートしました!
以下、受講生の声をまとめました!


「起業」というものに興味がありながら、自分1人では何から始めれば良いか分からず悩んでいたときにウィルフを見つけ、いい機会だと思い、参加した。
卒業する頃には、どんな形であれ自分で事業を起こし、お金を頂けるようになっていたい。
(法政大学生命科学部 2年)


起業を座学で学ぶのではなく、実際の活動を通して学んでみたいと思い、参加した。
3ヶ月かけて、ビジネスアイデアだけで終わらせず、自分の力で商売として組み立てられるような人材になりたい。
(青山学院大学理工学部 2年)


昔から自分の事業を持ちたいと考えており、同じような起業を志す学生が集まる刺激的な場所に身を置きたいと思い、参加した。
受講を通して、アイデアをすぐに実行できる行動力を身につけ、自分の事業で生計を立てられる状態にしたい。
(東京農工大学工学部 1年)


自分で立ち上げた事業で社会に新しい価値をもたらしたいという想いがあり、それを1日でも早く実現するために参加した。
3ヶ月後には、月に100万円稼ぐ学生起業家になっていたい。
(法政大学社会学部 2年)


テレビで小学生や中学生が起業していることを知り、起業に興味をもった。ただ、どうしたら起業できるのか全く分からなかったため、参加した。
受講を通して、起業について学び、自分の会社を設立し、新しい経験を積んで行きたい。
(北里大学獣医学部 2年)


110期の皆さんが、起業に踏み出していくのが楽しみです^^
活躍をご期待ください!

WILLFU Startup Academy

」と「との
を通じ、起業家への、最初の一歩を

大学生のための、
起業学校

オンライン説明会&
体験授業(無料)

起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!

体験授業&説明会も、すべてオンライン開催致します。

「起業へのステップを学び、
成長角度が上がる1時間」

  1. 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
  2. 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
  3. WILLFU STARTUP ACADEMYで
    できること
  4. 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
  5. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 社会人講座
はこちら