ニュース

Share:

大学生講座 2月開講・新規クラス111期がスタート!

2月開講クラスがスタートしました!
以下、受講生の声をまとめました!


起業してみたい気持ちは前々から持っていたものの、共有したり相談出来る人が周りに居ない環境にあり、ウィルフで起業することの術を学びたいと思い、参加した。
プログラムを終える頃には、アルバイト以上の収入と1人で起業していくことに対する不安を払拭していたい。そのために、小さな成功体験を積み重ねて行きたい。
(大阪教育大学教育学部  3年)


自分の将来を考えたときに、面白さ・生き甲斐を感じられなかった。また、大学生活に熱量を感じられないため、何かに熱中したいと思い、参加した。
受講を通して、月100万円の利益を達成し、プログラムが終わったあとも切磋琢磨できる仲間を見つけたい。
(新潟薬科大学薬学部 1年)


起業するための知識・経験を得たかったのと、今動かないと一生動くことができないと考え、参加した。
事業での収益化を経験し、起業家としてのスタンス、プロセス、行動量を知り、いつでも起業できるような状態になりたい。
(立命館大学大学院 修士1年)


現在研究しているキックボードを商品化し、収益化させたいと思い、参加した。
受講中の3ヶ月では、小さな額でも良いので収益化体験を積むことに取り組みたい。
最終的には、就活せずに自分の事業で生きていけるようにし、年金にも頼らなくていい状態になりたい。
(崇城大学情報学部 2年)



111期の皆さんが、起業に踏み出していくのが楽しみです^^
活躍をご期待ください!

WILLFU Startup Academy

」と「との
を通じ、起業家への、最初の一歩を

大学生のための、
起業学校

オンライン説明会&
体験授業(無料)

起業家への踏み出し方が分かる説明会に加え、
「質がいい起業アイデアの創り方」の体験授業が無料で、同時に受けられるチャンス!

体験授業&説明会も、すべてオンライン開催致します。

「起業へのステップを学び、
成長角度が上がる1時間」

  1. 起業のメリットとリスクとは?学生起業と社会人起業の違い、学生起業家の金銭的リターン、起業学生のキャリア/就活
  2. 起業家になるために必要なものとは?〜先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと〜
  3. WILLFU STARTUP ACADEMYで
    できること
  4. 体験授業「質がいい起業アイデアの創り方」
  5. 料金、日程、質疑応答等
起業の学校 社会人講座
はこちら